留学群

目录

日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」

字典 |

2011-03-27 17:30

|

推荐访问

主谓谓语日本

【 liuxuequn.com - 词汇\听力\口语 】

日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」
 
目次
 
摘要、关键词
要旨、キーワード
前書き
本論
(一)中国語の「主谓谓语句」に訳すことができる日本語の主述述語文。
1)主題は主語であり、「が」は対象語を示す。
2)主題はもともと主語の連体修飾語である。
3)主題は目的語である。
4)主題は連用修飾語である。
5)主題は補足語である。
(二)中国語の「主谓谓语句」に訳すことができない日本語の主述述語文。
6)主題はある特定の文の成分ではなくて、非格性をもっている。
(三)日本語の主述述語文に訳すことができない中国語の「主谓谓语句」。
結び
参考文献
 
摘要
 
日语和汉语分别属于两种不同的语言体系。它们区别很大,各有各的特点。但由于中国和日本地理位置近,中国文化对日本的影响大,所以日语和汉语在语法上既有很大的不同,也有某些相似之处。而日语中的主谓谓语句和汉语中的主谓谓语句就反映了这一点。它们相似的地方很少,相异的地方却很多。既有能够翻译成汉语主谓谓语句的日语主谓谓语句,也有不能够翻译成汉语主谓谓语句的日语主谓谓语句。此外,还有不能够翻译成日语主谓谓语句的汉语主谓谓语句。其中日语主谓谓语句的主题和主语的关系更为复杂。现在国内对日汉主谓谓语句的对比研究已经有了长足的进步,但还不够成熟,尤其是对汉语主谓谓语句的研究众说不一。本篇论文是从学习的角度,通过对比,正确领会日汉主谓谓语句的意义。
 
关键词:日语 汉语 主题 主谓谓语句 对比
 
要旨
 
 日本語と中国語は二つの違った言語体系に属しているから、区別が大きくて、またそれぞれの特徴がある。中日両国は地理位置も近いし、中国の文化が日本に大きい影響を与えたので、文法的に大きい違いがあれば、似たところもある。日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」はその表しの一つである。日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」は似たところが少ないが、似ていないところがたくさんある。中国語の「主谓谓语句」に訳すことができる日本語の主述述語文があれば、中国語の「主谓谓语句」に訳すことができない日本語の主述述語文もある。また日本語の主述述語文に訳すことができない中国語の「主谓谓语句」はある。その中では日本語の主述述語文の主題と主語の関係がきわめて複雑である。中国ではいま日本語と中国語の主述述語文の対比研究についてもう長足の進歩を遂げた。しかし、その検討がまだ不十分である。特に中国語の「主谓谓语句」に関して、文法学界で考え方がさまざまである。本論文の目的は勉強の角度から、コントラストを通じて、日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」の意義を正しく検討することにある。
  
ギーワード:日本語 中国語 主題 主述述語文 対比
 
日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」
前書き
日本語の主述述語文は日本人の言語心理に合うので、一番よく使う文型である。主述述語文はまず話し手が単刀直入にひとつの中心話題を提出して、主述関係の構造を使って、主観的にその主題を説明する。中国語では似た文型もある。しかし、日本語と似たところもあれば、似ていないところもたくさんある。ある場合では、日本語の主述述語文を中国語の「主谓谓语句」に訳すことができるし、ある場合ではできない。日本語の主述述語文では主題と主語の関係がとても複雑である。主題は多くは助詞「は」で示すが、主語は多くは助詞「が」で表す。したがって、日本語の主述述語文は「はが」文型とも言う。中国語の「主谓谓语句」は日本語の主述述語文より用いる場合が少ない。また、中国語文法学界では「主谓谓语句」の研究について、さまざまな考え方が存在する。
 
 
   

|||
本論
この論文では主に主述述語文の主題と主語の関係を検討する。
主題とは平たく言えば話し手と聞き手の共通話題である。話し手はその共通話題について主観的に説明する。主題は既知の情報でなければならない。つまり主題は話し手にとっても、聞き手にとっても、知っているものごとでなければならない。主題は多くは提示助詞「は」で示す。
主語は文の文節のひとつである。主語とは述語の表す属性、すなわち動作、状態、性質、存在などの主体となる成分を言う。典型的には主格助詞「が」で主語を示す。
(一)中国語の「主谓谓语句」に訳すことができる日本語の主述述語文。
1)主題は主語であり、「が」は対象ごを示す。
1.おばあさんは料理がうまい。
老奶奶菜做的很好吃。
  2.兄はドイツ語ができる。
   哥哥能说德语。
  3,私は餃子が大好きです。
   我非常喜欢吃饺子。
  4.田中君はみっつの国の言葉を話すことができる。
   田中先生会说三国语言。
  5. 私はお茶が飲みたい。
   我想喝茶。
  6. 彼はお金がほしがっている。
      他想要钱。
  7. 私は車がない。
   我没有车。
  2) 主題はもともと主語の連体修飾語である。
 8. あの人は目が大きい。
      那个人的眼睛大。
  9. 象は鼻が長い。
   象鼻子长。
  10.東京は物価が高い。
   东京的物价高。
  11.子供は成長がはやい。
   孩子的成长快。
  12.北京は秋が涼しい。
   北京的秋天凉。
  13.日本語は文字が複雑だ。
      日语的文字复杂。
  14.神户は夜景がきれいだ。
      神户的夜景美。
  15.太郎は背が高い。
      太郎的个子高。
  16.西洋人は色が白い。
      西方人的肤色白。
  17.副会長は川村さんが出席する。
      作为副会长的川村先生出席了。
  18.この部屋は窓が大きい。
      这个房间的窗户大。
  19.満足は色が現れた。
      脸上露出了满足的神情。
3) 主題は目的語である。
  20.バスケトボールの試合は私がよく見ますが、サッカはあまり見ません。
      我经常看篮球比赛,但不看足球比赛。
  21.そんなことは子供さえ知っている。
      那个连小孩子都知道。
  22.これは私が買ったのです。
      这是我买的。
  23.この本は父が買ってくれました。
      这本书是父亲买给我的。
  24.日本語の会話は鈴木先生が教えている。
      日语会话是由铃木老师教。
  25.この問題はとくのが難しい。
      这个问题解起来不容易。
  26.新聞は普通わたしが電車の中で読む。
      我通常在电车中看报。
  27.パンは私が食べた。
      面包被我吃了。
  28.源氏物语は紫式部書いた。
      源氏物语是紫式部写的。
  29.この教室は私たちのクラスが掃除します。
      这个教室由我们班来打扫。
  30.この歴史の本は山田さんが昨日図書館から借りてきたのだ。
      这本历史书是山田昨天从图书馆借来的。
  4) 主題は連用修飾語である。
 

|||
  31.今日は天気がいい。
      今天天气好。
  32.昨日は風が強かった。
      昨天风力强。
  33.雨の降る日は天気が悪い。
      下雨的日子天气不好。
  34.今日は彼がまだ話せない。
      今天他还不能发声。
  35.突然は雨が降り出した。 
      突然下雨了。
  36.昨日は太郎が来ました。
      昨天太郎来过了。
  37.少しはこの問題が分かります。
      稍微有点明白这个问题了。
  38.この前は傷がまだ痛んでいた。
      之前伤还痛。
  39.声が聞こえるまでは彼がもう来ていることに気づかなかった。
      在听到声音之前,我没发现他已经来了。
  5) 主題は補足語である。
  40.北海道では雪が降っている。
   北海道下雪了。
  41.クラスでは彼が一番背が高い。
      班上他最高。
  42.山田先生には借金がたくさんある。
      向山田先生借了很多钱。
43.日本ではいちばん高い山が富士山だ。
      日本最高的山是富士山。
 44.神戸には五時ごろ選手たちが着く。 
    神户,运动员们五点钟左右到达。
45.北京へは一度も行ったことがない。
      北京,我可是一次也没去过。
46.ガラスには優れた性質がたくさんある。
      玻璃有很多优点。
47.お客さんからは電話が来た。
      有个客户打电话来。
48.あそこよりはここのほうが静かです。
      和那边相比,这边更安静。
49.この問題についてはあなたがどう考えていますか。
      关于这个问题你是怎么想的?
50.北京では交通が非常に便利です。
      北京交通非常便利。
51.ここでは話しがしにくい。
在这说话有点难。
52.私にはその話しが理解しがたい。
      对我来说,那些话理解起来有点难。
53.このグループでは山田先生が一番お若い。
      这群人中山田老师最年轻。
54.こうするよりはほかにいい方法がない。
      跟这样做相比,其他就没有好办法了。
55.物質には気体、液体、固体の三つの状態がある。
      物质有气体,液体,固体三种状态。
56.大阪から名古屋までは新幹線で何時間ぐらいかかりますか。
      从大阪到名古屋坐新干线大概要多长时间?
57.日本には火山と温泉がたくさんある。
      日本有很多火山和温泉。
58.あなたには兄弟がありますか。
      你有兄弟吗?
59  図書館では学生たちが静かに本を読んでいる。
      在图书馆里学生们安静地看书。
60.私のところへは来る人がない。
      我这儿没人来。
61.先生とは私が進路のことについて相談した。
      老师和我谈了关于前途的事。
(二)  中国語の「主谓谓语句」に訳すことができるない日本語の主述述語文。
6) 主題はある特定の文の成分ではなくて、非格性をもっている。このタイプの主述述語文は日本語にしかない表し方であり、外国学生にとって、理解しがたい文型でもある。
 

|||
62.日本はわたしがはじめてです。
      我是第一次来日本。
63.そばは信州が本場だ。
      信州产的荞麦面最正宗。
64.魚は がいい。
      稠鱼是鱼里面最好吃的。
65.この薬は塗った後が楽だ。
      涂了这种药之后感觉很舒服。
66.駅から歩いて行くのは今日がはじめてです。
      今天是第一次从车站步行回来。
67.電気製品は秋葉原が安いんです。
      秋叶原的电器产品最便宜。
68.カキ料理は広島が本場だ。
      广岛的牡蛎菜最正宗。
69.辞書は新しいのがいい。
      字典还是新的好。
70.彼は書いた小説がよく売れる。
      他写的小说很畅销。
71.暴力は、それが如何なる形であろうと、断固として阻止しなければならない。
      暴力不管是什么形式,都要坚决制止。
(三)日本語の主述述語文を訳すことができない中国語の「主谓谓语句」
  以上は日本語の主述述語文の主題と主語について研究したものであ
る。中国語の「主谓谓语句」は日本語の主述述語文より検討が遅い。本
論文は中国語の「主谓谓语句」の研究に重点を置くのではなくて、日本
語の主述述語文に訳すことができない中国語の「主谓谓语句」の例を紹
介する。
 72.那孩子,他可是人见人爱。
     あの子は皆から好かれている。
 73.我们的战士,我感到他们是最可爱的人。
     私たちの戦士は一番かわいひとだと思われる。
 
 
 
結び
日本語と中国語の主述関係は皆、話し手の主観的な態度につながり、違ったところでは、日本語は主述関係が外部にあり、成分関係が内部にあるのが普通である。この二つの成分は含めるか、含められるかの関係である。日本語と比べては中国語の主述関係は時にはいくつかの筋がある。場合によっては、成分関係を含めたり、成分関係に含められたりすることがある。中国語の主題と主語関係については両者重なる場合が多い。今、中国では日本語の主述述語文の研究は長足の進歩を遂げた。しかし、その研究がまだ不十分である。特に中国語の「主谓谓语句」に関して、文法学界で考え方がさまざまである。以上は勉強の角度から、コントラストを通じて、日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」の関係を初歩的に検討したにすぎないのである。
 
 
 
 
参考文献
 
书名           作者        出版社
日语句法研究              陈访泽      上海外语教育出版社
新编日语语法教程            皮细庚      上海外语教育出版社
日语句法与篇章法          陈岩       北京大学出版社
现代汉语参考资料         胡裕树       上海教育出版社
日语句法学             陈访泽      吉林教育出版社
汉语语法基础                吕冀平        商务印书馆  


日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、现在时、将来时。其中,现在时和将来时没有明显的时态标记(即都采用动词原形),要靠动词的种类和上下文的关系区别。因此,从形态上说,我们也可以认为日语的时态分为过去时和非过去时两种。
日本留学网https://riben.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日本語の主述述語文と中国語の「主谓谓语句」》的相关学习内容。

  想了解更多词汇\听力\口语网的资讯,请访问: 北海词汇\听力\口语

本文来源:https://www.liuxuequn.com/a/210373.html
延伸阅读
提到美国留学申请的要求,普遍都要求语言考试的成绩,其中托福考试是每个院校都非常看重的成绩,那么托福考试当中的口语部分应该如何准备呢?下面是留学群小编为大家带来的,美国留学托福口
2020-04-30
考试无非就是为了证明我们语言的能力。可是留学需要的语言证书,也是我们必须要迈过的一道坎,借此证明我们有足够的德语知识以完成在德国高校的学业。下面是留学群小编为大家带来的,德语考
2020-04-18