留学群相关文章 日语流行口语极短句888个 23的相关文章推荐
日语流行口语极短句888个 23
211、天壤之别。 天(てん)と地(ち)だ。A:じゃ、受(う)かったらボストン、落(お)ちたらブーか。天(てん)と地(ち)だね。A:那决赛取胜的话就去波士顿,失败的话就什么都没有。真是天壤之别啊。
212、什么意思? どういうこと?A:あなたがビッタリだと思ったんだ。B:どういうこと?A:我觉得你是最合适的人选。B:什么意思?
213、那可不行。 それは無理だよ。A:うらやましいなあ。四月から東大生(とうだいせい)!わたしも東大(とうだい)行(い)こうかなあ。B:はーん?それは無理(むり)だよ。A:到4月份你就是东大的学生了。我好羡慕啊!我也考东大吧。B:那可不行。
214、今非昔比。 昔(むかし)と同(おな)じではない。A:昔(むかし)と同(おな)じではないけれど、ないよりはいいですね。A:虽说已是今非昔比,可总比没有强吧。
215、请多关照。 どうぞよろしく。A:これは家内(かない)の幸子(さちこ)だ。B:どうぞ、よろしく。A:这是我妻子幸子。B:请多关照。
216、令人佩服。 感心(かんしん)する。A:すごいご両親(りょうしん)ね。あの考(かんが)え方(がた)、いつも感心(かんしん)する。A:你父母真厉害。那种想法令人佩服。
217、冷静一些。 ちょっと落(お)ち着(つ)いて。...
[ 查看全文 ]
日语流行口语极短句888个 23的相关文章
日常日语实用口语:催促
御忙しいところをご無理なお願いをいたしまして、申し訳ございませんが、あれから、どこか適当な会社の御心当たりでもございましたでしょうか。/百忙之中求您办这么难的事,实在不好意思。不知您后来有没有帮我找到合适的公司?
お言葉に甘えて手数をかけました。いろいろご迷惑をおかけしていることと存じます。〇〇会社の求人の計画は、いかがでしたか。/承蒙您的好意,有劳您费心了。不知××公司的招工计划现在怎么样了?
...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:表扬与批评
頑張ってください。私はあなたを支持しますから。/好好干吧!我支持你。
大胆にやってください。みんなはあなたを応援しますから。/大胆干吧!大家都会支持你的。
それをやるのなら、いつでも力を貸します。/你要做的话,我随时帮你。
推荐日语学习资料:《新日本语教程初级》第1册按照日语能力考试4级即N5水平的出题要求编写。全书通过介绍主人公王海文去日本进修实习的故事,围绕小王在日本的工作、学习和生活...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:安慰
身に詰まされるお話で、お心うちお察し申し上げます。/听了您那令人感同身受的话,我能体谅您的心情。
私にも身に覚えのあることですから、お気持ちはよく分かります。/我也有过同样的经历,所以我很理解您的心情。
まだまだ機会がありますから、あきらめてはだめですよ。/机会还有的是,可不能就此罢休啊
気を落としてはいけません、しっかりして。/不要泄气,振作起来。
過ぎ去ったことはもう忘れましょうよ。/过去...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:出面·代替
明日は重要な相談がありますが、ちょっと顔を出していただけないでしょうか。/明天有个重要谈判,您能不能出席一下?
午後三時から、私どもの企画会議がございますので、よろしかったら、オブザーバーとしてご出席下さいませんか。/下午三点我们有个规划会议,如果可以的话,你能否以观察员的身份列席一下?
日语小知识:日语里“ 国字”这个词有三个意思一是日本国的文字, 包括汉字、假名等用来记录日语的所有的文...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:面试
自己紹介
始めまして、私は中村ともうします。どうぞよろしくお願い致します。/我叫中村,初次见面,请多多关照。
初めてお目にかかります。私は松田です。どうぞよろしく。/我叫松田,初次见面,请多关照。
私は山口県の宇部というところから参りました松田弘子と申します。始めまして、どうぞよろしくお願い致します。/我是从山口県宇部来的松田弘子,初次见面,请多关照。
お初にお目にかかります。山田と申します。...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:邀请·招待·约会
招く·誘う
来年の4月、桜の花が満開の頃、日本へのご訪問をご招待します。その時、是非とも時間を割いておこしいただきます。/明年四月樱花盛开之际请您来日本访问。务请届时拨冗光临。
先生には、来年の九月、日本語教員として本学の日本語科で一年間教鞭を執っていただきたいです。是非来てくださるようお願します。/邀请先生作为日语教师于明年九月来我大学日语专业任教一年。请务必前往。
近々、先生を囲みして同窓...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:帮助
助言を求める
すみません、今、少し御暇がありますでしょうか。実は、ここのところ良く分からないんです。御忙しいところ申し訳ありませんが、ちょっと教えていただけませんか。/对不起,您现在有时间吗?那么忙打搅您,实在不好意思,这儿我不太懂,能不能给我指点一下?
あの、大学の先生方のお話は分かるんですが、日本人の友達が早く話すとわからないんです。どうしたらいいでしょうか。/大学老师说的我倒听得懂,可是日本...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:拜访&接待
来訪者に名乗ってもらう
はい、どなたさまでしょうか/请问您是哪位?
はい、どちらさまでしょうか。/您是哪一味?
はあい、いらっしゃいませ。どちらさまですか。/来了,您好,请问您是哪位?
失礼ですが、どちらさまでしょうか。/对不起,您是哪位?
はいはい、どなたですか。/来了来了,哪位呀?
日语小常识:外来语。日语不仅有丰富的本土产生的词汇,它还有许多源自中文的词。许多从中文来的外来语在今...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:命令·表示·叮嘱
ちょっとそこの人、立ち止まらないで!/喂,那边那个人,别站在那儿
授業中に、他の本は読まないこと!/上课时不许看其他书!
こらっ、授業中はおしゃべりをしない!/喂!上课时不要讲话。
ちょっと待った!/等一等!
下がれ、下がれ!/退下!退下!
良く聴け!/给我好好听着!
机の上を片付けろ!/把桌子收拾一下。
日语知识点:日语(日本语:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,罗马音nippon g...[ 查看全文 ]
日常日语实用口语:荞麦面条和正月料理
◆単語「たんご」单词年越し「としこし」过年蕎麦「ソバ」荞麦面条お節「おせち」正月,节日料理「りょうり」料理,菜大晦日「おおみそか」大年夜,(日本人过年为12月31日)
◆年越しソバ(P.S就是上面D那张照片)荞麦面条(这里指除夕时吃的面条)
◆お節料理(P.S下面两张图片就是)正月料理,冷菜(正月料理里一般有:蛋卷、大豆、鱼、虾、栗子、各种各样的丸子等等,以甜味为主)
◆~と~~和~,比如:万年筆...[ 查看全文 ]