留学群相关文章 新世界2级文法解説(十一)的相关文章推荐
新世界2级文法解説(十一)
100 ~っけ/…来着 「相手に質問して確かめる会話の時に使う/(用于口语中询问对方并加以确认时)...来着」 例文: 1. 今日は何曜日だっけ? 2. あの人何て言ったっけ?田中さんだったっけ?
101 もの/因为…嘛 「理由を言う時の言い方、「しかたないでしょう」という気持ち/用于说明理由,带有“没有办法嘛!”的语气」 例文: 1.「また遅刻?」「だって、電車が来なかったんだもの。」 2.「どうして、彼にお金貸したのよ?」「だって、泣いて頼むんだもの。」
102 ものか/绝不…,岂能… 「絶対~ない、「~もんか」は話し言葉/(口语中多说成「~もんか」)绝不…,岂能…,怎么能…呢」 例文: 1. あんなサービスの悪い見せ、2度と行くもんか!(絶対行かない) 2. あんな怠け者が合格できるもんか! 3. こんなに難しい問題がわかるもんか! 4. 1日ぐらい寝なくたって、死ぬもんか!甘えるんじゃない。
103 ~うではないか(じゃないか)/让我们1起…吧 「「1緒に~しましょう」とみんなに呼びかける/向大家呼吁“让我们1起…吧”」 例文: 1. みんなで明るい未来を築こうではないか! 2. みんなでいい学校を作ろうではありませんか!
104 ~て以来、以来~/自…以来1直,自…...
[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(十一)的相关文章
新世界2级文法解説(十)
91 ~というものではない、~というものでもない/并不是…,也并不是… 「~というのは1般的でない/并不是…,也并不是…」 例文: 1. 確かにうそはよくないが、本当のことを言えばいい、というものではない。うそが必要な時もあるのだ。 2. 「やさしい人が好き」という若い女性は多い。といって、ただやさしいだけでいい、というものでもない。
92 ~つこない/不会…绝不… 「絶対ない(会話の時に使...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(九)
81 ~において、~においては、~においても、~における/在…,在…的… 「~で、~では、~でも、~での/在…,在…的…」 例文: 1. 山田家の結婚式は、東京ホテルにおいて行われます。 2. 会議における彼の発言は、今後の政策に影響を及ぼすだろう。 3. 高校時代におけるA君の活躍はすばらしかった。
82 ~にしたがって、~にしたがい/根据…,按照… 「命令、教え、きまりを守って/遵照(根据)...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(八)
71 ~てからでないと/如果不先… 「先に~することが必要/如果不先…」 例文: 1. 漢字の読み書きを勉強してからでないと、大学の勉強についていけない。 2. 実際にお会いしてからでないと、決められません。
72 かわりに…/不…而…,替… 「~がしないで…がする、~をしないで…をする、~と…を取り引きする/不…而…,替…」 例文: 1. 映画を見に行くかわりに、うちでテレビを見る。 2. 実...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(七)
61 かのようだ/就好像… 「本当に~とまちがえるくらいだ/就好像…,简直像…」 例文: 1. 母の病気が治り、退院し、兄も念願の大学に合格できた。1度に春がやってきたかのようで、家の中もまた明るさを取り戻した。 2. 彼は自分が遅れてきたくせに、「時間が早すぎるんだよ」と、待ち合わせの時間を決めた私が悪いかのように言う。
62 きる、きれる、きれない/完,肯定 「終える、はっきり~する、決心す...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(六)
51 ことはない/用不着… 「する必要はない/用不着…,没必要…」 例文: 1. 彼のほうが悪いんだ。きみが謝ることはない。 2. 彼女に振られたからって、泣くことはないだろう、泣くことは。 3. ただの友達なのだから、そこまですることはない。
52 ~て/でならない/…得不得了 「とても~だ/非常…,…得不得了」 例文: 1. まさか、あの彼が…。生きていれば、歴史を変えるほどの発明をしていた...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(五)
41 ~といっても/虽说… 「~は~でも、確かに~だけれども/虽说…」 1. がんばったおかげで自分のビルが持てた。ビルといっても、3階建ての小さいものだが。 2. 今度、給料が入ったら、ごちそうするよ。ごちそうといっても、大したことはできないけどね。
42 ~というものだ/这才真正是… 「(自分の意見を1般化して言う)「私だけの意見ではない」/(并不是我个人的看法,意见)才真正是…」 例文: ...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(四)
31 ことだから/因为…1定… 「~ことは予想できる、決まっている/由于…可以想象…,因为…1定…」 例文: 1.「えっ!田中さん、まだなの!」「朝寝坊のあの人のことだから、どうせ今頃は、まだふとんの中よ」 2.金に細かいAさんのことだから、すんなり貸してくれるとは思えない。 3.「N先生の奥さん、家を出たんだって?」「口の悪いN先生のことだから、また何かひどいことを言ったのよ」
32 以上、以...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(三)
21 しかない/只好…,只有… 「他に方法がない、~するだけ/别无他法…,只好…,只有…」 例文: 1. この仕事を頼める相手がいない。自分でやるしかない。 2. 借金が返せなくなった以上は、この家を売るしかない。 3. 子供に買ってやれるのは、おもちゃしかない。
22 ~にすぎない/只不过… 「~以上ではない、たいしたことない/只不过…」 例文: 1. 会社でいばっている社長も、うちに帰れば、...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(二)
11 ~に関して、~に関しては、~に関しても、~に関する/关于 「~について、~関係する/关于,与…有关」 例文: 1. この仕事に関しては、営業の担当者に聞いてください。 2. 日本語に関するいろいろな本がある。 3. この問題に関して、山田が説明致します。
12 ~に対して、~に対し、~に対しては、~に対しても、~に対する/对,向 「~に向かって/对,对于,向」 例文: 1. 目上の人に対し...[ 查看全文 ]
新世界2级文法解説(一)
1 からといって/虽说…却不… 不要因为…而… 「100%ではない,正しい理由にならない/不是百分之百,不能成为正当理由,虽说…却不… 不要因为…而…」 例文: 1. 金を持ちだからといって、幸せとはかぎらない。 2. 遊びたいからといって、学校を休むことはできない。 3. 日本人だからといって、誰もが敬語を正しく使えるというわけではない。
2 からには、からは/既然…就… 「あたりまえ」という...[ 查看全文 ]