日语语法:もらう(授受動詞)
もらう(授受動詞)体A は 体B に/から 体C を もらう/いただく。体言A从体言B处得到体言C(物)。在此句中体言A是接受方,体言B是授予方,而体言C是授受双方给予与接受所涉及的具体的物。「は」在句中提示接受方,「に」与「から」在句中提示授予方,即后项授受动作所涉及的对象。若句中提示授予方的助词用「に」,则表示体言A主动向体言B索取体言C(物);若句中提示授予方的助词用「から」,则表示体言A客观地从体言B处得到体言C(物)。体A は 体B に 体C を もらう/いただく。→ 体言A问体言B要体言C(物)。体A は 体B から 体C を もらう/いただく。→ 体言A从体言B处收到体言C(物)。如结句动词用「もらう」,表示体言A的地位与体言B相同;或表示体言A的地位高于体言B; 用「いただく」,表示体言A的地位低于体言B。例: 石川さんは吉田さんに振り袖をもらった。 先生は学生たちからプレゼントをもらった。 私は山下課長に日本語の小説... [ 查看全文 ]日语语法:もらう(授受動詞)的相关文章