京都语-名詞と代名詞
京都语-名詞と代名詞 目次1-1-1 名詞 1-1-1-1 京都には1拍語がない 1-1-1-2 助詞省略 1-1-2 代名詞 1-1-2-1 指示代名詞 1-1-2-2 人称代名詞 -------------------------------------------------------------------------------- 1-1-1 名詞 1-1-1-1 京都には1拍語がない 「絵」「木」「手」「名」などの1拍語は語尾を引いて、「絵ぇ○●」「木ぃ○●」「手ぇ○●」「名ぁ●○」とあたかも2拍語であるかのように発音されます。 この発音傾向は助詞がついたときも「手ぇが痛い」「絵ぇを描く」などのように現れるため、京都には事実上1拍名詞がないということになります。 1-1-1-2 助詞省略 京ことばには、「が」「は」「を」「と」「へ」などの助詞を省く傾向があります。 助詞省略の例文(括弧内が省かれる助詞)「誰か、買い物(を)頼まれてくれへん?」「私(が)行こか? 何(を)買うてくんの?」「急に電池(が)切れてなあ。ちょっと○○(へ)行ってきてほしいんや」「え~っ、あのお店(は)遠いわー。近所で売ってるとこ(は)ないの?」「ないこと(は)ないけど、○○の方が安いに... [ 查看全文 ]京都语-名詞と代名詞的相关文章