留学群相关文章 实用的语法知识—こそ的相关文章推荐
实用的语法知识—こそ
5.こそ 《係助詞》 (1)〔ある語句をとりあげ,それが以下に述べる内容と最もよく合致することを強調する〕(真)正是,就(是),才(是). 団結こそが力である/团结就是力量. 仕事こそわたしの生きがいだ/工作就是我的一切. 君こそわが命/你就是我的命根子. 太陽こそは,あらゆる生命の源泉なのである/太阳才真正是一切生命的源泉. これこそわたしがぜひ欲しいと思っていたものだ/这正是我渴望得到的东西. あいつこそ悪人中の悪人だ/那个家伙真正是万恶中的首恶. 大学でこそのびのびと好きな研究ができる/在大学里才能自由自在地搞自己爱好的研究. (2)〔他方と対比して,一方を強調する〕倒(是),却,反而. わたしこそおわび申し上げねばなりません/倒是我应该道歉. 君たちは彼を批判するが,わたしに言わせれば,君たちの方こそ批判されるべきだ/现在你们批判他,要依我说,你们倒是非批判不可的. なにを読んだかよりも,どのように読んだかということこそ大切である/比起看什么(书)来,倒是怎么样读(书)更为重要. (3)〔チャンスへの決意・期待を強調する〕可. こんどこそしっかりやろう/这次可要好好地干啦. 来年こそは合格するぞ/明年可一定要考上啊. きょうこそは晴れてほしいものだ/今天可千万是...
[ 查看全文 ]
实用的语法知识—こそ的相关文章
实用的语法知识—ながら
4.ながら 《助》 (1)〔…と同時に〕(一)边……(一)边……,一面……一面. 歩きながら話す/边走边谈. 考えごとをしながら歩いている/一边考虑事情一边走着. 寝ながら月見ができる/可以一面躺着一面赏月. 涙ながらに話す/流着泪诉说. (2)〔…とはいえ〕虽然……但是〔却〕〕,尽管……却〔但是〕,……却. 悪いと知りながらうそをつく/明知道不对却撒谎. 注意していながらまちがえた/虽然注意,但...[ 查看全文 ]
实用的语法知识—ばかり
3.ばかり 《副助詞》 (1)〔おおよその数量を示す〕左右,上下,来(个). 10個ばかり/十来个. 三つばかりください/请给我两三个. 5分ばかり待ってくれ/请等五分钟左右. コップに半分ばかりの水/半玻璃杯左右的水.▼“来”のあとには“个”のほかさまざまな助数詞がくる. (2)〔「…ばかり…する(だ)」「…ばかりだ」の形で,限定を示す〕[他を排除し]只,仅;[ひたすら]光,净,专;[唯一の]唯...[ 查看全文 ]
实用的语法知识—ほど【程】
2.ほど【程】 Ⅰ《名》 (1)〔度合い〕程度. 物には程というものがある/凡事都有个分寸. 身の程を知れ/要知道自己的身分. 力の程を考えてやれ/按你的力量去办. 真偽の程は確かでない/真假(的情形)不清楚. 程よく作る/做得适度. (2)〔限度〕限度,分寸. 程を越す/过度;过火. 冗談にも程がある/开玩笑也要有个分寸. 欲ばるにも程がある/不能贪得无厌. (3)〔距離・時分など...[ 查看全文 ]
实用的语法知识—さえ
1.さえ 《副助詞》 (1)〔極端な例をあげ,他を暗示する〕连甚至.▼“连”は,あとを“都,也”などでうける. 名前さえ書けない/连(自己的)名字都不会写. 子どもにさえできる/连小孩子都会. 彼さえ泣きだした/甚至连他都哭起来了. 新聞さえ読むひまがない/连读报的时间也没有. そんなことは三つの子どもさえ知っている/那样的事连三岁的小孩子也知道. 見知らぬ人からさえ激励の手紙がきた/甚至不相识的...[ 查看全文 ]
「まで」的多种用法
「まで」的类型和用法关于「まで」究竟属于什么助词,不同的文法书各有己见,但不外乎是补格助词和副助词2类。有一些书上说是这2种;有的书则认为只是副助词,在补格助词里不提。在这里我采用了前者进行说明。1,补格助词① 补格助词「まで」表示时空的终点。在「まで」前表示的时空范围内连续地或一直保持某种状态。时间终点:「9時まで勉強します。」“我学习到9时。(9时前我一直学习。9时以后就不学习了。)”空...[ 查看全文 ]
形容词的く型
大家都知道,形容词的く型是形容词的连用形。但是值得注意的是有5个形容词,其く型可能是名词。经常可以看到这样的句子:
① 遠くの煙突から、白い煙が昇っています。(从远处的烟囱冒着白烟。) ② 夕べは遅くまで勉強しました。(昨夜学习到很晚。) ③ 学生の多くが日本語を勉強しています。(学生的大多数学习日语。) ④ この物語は古くから伝わっています。(从古代起就传诵着这个故事。) ⑤ 近くで変な...[ 查看全文 ]
と与に表示结果的小小区别
1.表示自然变化的结果时二者通用。只是〔と〕稍具老式说法的特点,多出现在谚语或惯用语中。现代年轻人多用〔に〕的形式。例:五に三をたすと八なる水ガとけて水なる2.〔に〕表示变化的结果,即改变了物品原有面貌的结果。〔と〕表示转化的结果,即未改变原有物品的面貌,而只是改变其用途的结果。 例:壁の色を水色にした米を主食とする国ガなくない
日语知识点:日语(日本语:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,...[ 查看全文 ]
~ことになっている
~ことになっている意味 予定・規則などを表す接続 「動―辞書形/ない形―ない」・「い形―い」+ことになっている① 今度の日曜日には、友達と会うことになっています② この寮では、玄関は12時に閉まることになっている③ 法律で、子供を働かせてはいけないとこになっている④ この席はたばこをすってもいいとこになっている
日语知识点:中国字在日语中叫汉字,实际上是表意符号...[ 查看全文 ]
汉语和日语的词语搭配
词语搭配不当主要表现在两个方面:一是词语在搭配时不符合语法规则,二是虽然符合语法规则但不符合语义搭配规则或搭配习惯。一般说来,造成词语搭配错误的原因是多种多样的,对于像我们这样的日语初学者来说,我认为大多数都是由于错误的类推造成的。这种类推又可以分为两种:一是学习者根据自己所具有的关于汉语的知识进行类推,二是学习者根据自己已经掌握的有关日语的知识进行类推。 述宾词组搭配不当在日语学习中最常见,这种...[ 查看全文 ]
菜鸟的笔记(副助词だけ)
副助词だけ 副助词:接在各种词后,构成状语,限定范围,否定其他,表程度、比例、强调等,常用的是くらい、ほど、だけ、ばかり 一、数词+だけ 一年大约遇见他二三次。 一年に 二三回くらい 彼に 会いました。 一年に 二三回ほど 彼に 会いました。 くらい:评价的基准点,最少。 ほど:幅度、范围,最多最高限度,感慨。 だけ 明确限定数量,而且是小的数量,只……,仅仅…… 只带了一本书来。 一册だ...[ 查看全文 ]