留学群相关文章

日语动词的敬体与简体的相关文章推荐

日语动词的敬体与简体

对初学者来说日语动词的敬体和简体是很麻烦的内容。单词表上是简体,课文里是敬体。同样一个动词怎么这样麻烦?其实,日语动词的简体和敬体的变化是有规律的。但是对初学者来说掌握这个规律可能有些困难。这里先介绍其规律,然后提供一个对照表。能按规律变化最好掌握规律,如果实在记不住,就可以用表对照了。在这里一种形式只能提供一个例子,读者还要学会举一反三。 规律: 动词敬体=动词连用形+敬体助动词(ます) 动词的连用形是根据动词的类型不同而不同的。所以首先要明白动词按活用形如何分类。关于这个问题,请参阅本教室《基础日语》第二讲。如果能看懂“大圆盘”就好了。动词按活用形分成:五段动词(标日里称作“动1”)、上下一段动词(标日里称作“动2”)、变格动词(有サ变动词和カ变动词,标日里称作“动3”)。能够辨别动词的类型后,就按照各活用形的连用形形式发生变化,然后加“敬体助动词(ます)”就变成敬体了。动词的原形就是简体。它的最后一个假名一定是う段假名,动词最后一个假名一共有9行。所以只是在该行内发生变化。各活用形的连用形变化如下:1,五段动词的连用形是把词尾う段假名变成い段假名,如:「読む」变成「読み」,「書く」变成「書き」等。2,上下一段动词最后一个假名一定是る,其连用形是把这个る去掉即可。如:「忘れ... [ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语动词的敬体与简体的相关文章

自动词和他动词区别的重要性

在学习日语的初期,开始学习动词时,一般不大注意动词的自他性。当学习到相当多的动词后,文法中才开始强调动词的自他性。但这时已经学了不少动词,重新认识其自他性就显得相当困难。因此,完全有必要在学习日语的初期,在开始学习动词时,学习一个动词就同时记住其自他性,对后来的学习帮助非常大。 下面说明动词的自他性在文法中的不同作用。 1,构成不同含义的句型。 自動詞:窓が開いた。 窗户开着。 (自动词和...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

する 的意义和用法

する这个次是日语词汇中使用频率最高,最基本的单词之一。从表现抽象的样态到表现具体的作用,行为都可以用它,使用范围较之其他任何一个词都广泛。 “する”的用法可归纳为三大类:一是作为自动词的用法;一是作为他动词的用法;另一个是作为形式动词(形式用言)的用法。(列句中有的汉字不是当用汉字) 一 作为自动词 (一)以“…がする”的形式表示听觉,嗅觉和肉体,精神等感觉器官所感到的各种无意志的自然现象...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 うちに/ないうちに

016 *~うちに/*~ないうちに 名詞 : の +  うちに 動詞 : 普通形 (一般動詞は「ている」)  うち(が/は) 形容詞:<イ形:ーい・ーくない> <ナ形:ーな・ーでない> ♪ 会話 ♪ 真理:さあさあ遠慮しないで、冷めないうちに召し上がれ。でも、お口に合うかしら? 佐藤:真理さんの手料理なら、冷めてもおいしいですよ。 真理: まあ...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 上は

015 ~上は 名詞 :である  + 上は 動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな> ♪ 会話 ♪ 社長:君、今回の不祥事の責任をどうとるつもりだ。このままでは、社内のけじめがつかないぞ。 部長:ひとえに私の監督不行き届きです。かくなる上はいかような処分でも・・・。 社長:君の辞表1枚で済む問題じゃない。会社の信用がかかって...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 上(に)

014 ~上(に) 名詞:である  +上(に) 動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな> ♪ 会話 ♪ 李 :もう遅いので、そろそろ失礼いたします。 田中:今日はお休みのところを、わざわざ遠いところをおいでいただいた上に、遅くまでお引き留めいたして・・・、それに何のおもてなしもできなくて・・ ...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 上で/後で

013 *~上で/**~後で 名詞: の +上で ・ 動詞:原形   名詞: の +後(で)  ・ 動詞:た形  上(で) ♪ 会話 ♪ 銀行:御融資の件ですが、私の一存では決め兼ねます。本店の審査を仰いだ上で、お返事を差し上げます。 社長:そこをなんとか・・・。私も今回ばかりは無理を承知の上で、お願い...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 一方(で)

011 *~一方(で) 名詞:の   + 一方(で) 動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな> ♪ 会話 ♪ 課長:李君は仕事に熱心な一方で、仲間とのつき合いも大切にしているようだな。それに大変な恐妻家だとか。 山田:そうなんですよ。でも、奥さんに財布の紐を握られ、頭が上がらないというもっぱらの噂です。 課長:はっは、それが夫婦円満の秘訣さ。夫婦で力を合わせて、将...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 一方だ/ばかりだ

010 *~一方だ/*~ばかりだ 名詞:の +  一方だ 動詞: 原形     ばかりだ (*名詞接続不可) ナ形容詞:~になる イ形容詞:~くなる (注:「まじめ一方」 のような慣用的言い方もある) ♪ 会話 ♪ 李 :産業活動の発展は目覚ましいけど、その反面で、公害は年々ひどくなるばかりだね。 良子:ほんとうね。海も川も汚れていく一方だし、森林破壊、酸性雨、砂漠化、地...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 以上(は)

009 *~以上(は) 名詞 :である + 以上(は) 動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな> ♪ 会話 ♪ 李 :日本人は「イエス」と「ノー」がはっきりしなくて困るよ。来る前に想像していた以上だ。 良子:以心伝心、察しの文化と言われる由縁ね。でも、「郷に入れば郷に従え」よ。 李 :なるほど、日本語を勉強する以上は、日本の文化も学ばなくちゃね。 ♯ 解...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

日语表现文型 如何だ/如何で/~如何によらず

008 ~如何だ/~如何で/~如何によらず 名詞: × +(の)如何だ ①  (の)如何で  (の)如何によって 名詞: × +(の)如何にかかわらず②  (の)如何によらず ♪ 会話 ♪ 小孫:模擬試験の結果の如何によらず、志望校を受験したいんですが、間に合うでしょうか。 先生:君のこれからの努力如何で決まる思うよ。まだ、2ヵ月以上もあるからね。 小孫:ということは、可...[ 查看全文 ]
2011-03-27

专题推荐:

推荐访问
青岛日语教师招聘 中学日语教师招聘 日语教师招聘 非谓语动词高考题 中国人日语作文大赛 初级日语学习网站 日语在线学习 学初级日语 日语学习费用 温州日语学习 日语学习班 在线日语学习网站 日语速成学习 日语学习教材 初级日语视频 初级日语学习视频 学习日语的最快方法 情态动词 重庆高考日语试题 动词不定式
热点推荐
卢旺达留学GMAT成绩要求 卡塔尔留学GMAT成绩要求 冰岛留学GMAT成绩要求 新加坡留学GMAT成绩要求 塞尔维亚留学GMAT成绩要求 克罗地亚留学GMAT成绩要求 巴拉圭留学GMAT成绩要求 所罗门群岛留学GMAT成绩要求 塞浦路斯留学GMAT成绩要求 匈牙利留学GMAT成绩要求