留学群相关文章 自谦语使用方法的相关文章推荐
自谦语使用方法
自谦语是一种降低讲话人(或讲话方面的人)的动作、所有物(所属),以此来抬高对方的一种表现。
自谦语是通过自我谦虚来抬高对方的语言。例如: “私どもの方から参ります。”(这是降低讲话人的动作“行く/去”的表现。)“还是我们到您那儿去。”
“お支度がよければこの斎藤がご案内いたします。”(这是降低讲话人的动作“案内する/带路”的表现。)“如果您准备好了,就由齐藤我来领你们去。”
“わたしが責任をもって明日お届けいたします。”(这是一种降低了讲话人的动作的表现,结果抬高了对方身份。)我明天负责送去。
“その件では徳中が寺上さんにご連絡いたすことになっております。”(这是关于话题者之间的谈话,讲话人对对方表示了自我谦虚。)“关于那件事,决定由德中同寺上先生联系。”
自谦语不仅用于自己或自己的行为,而且当自己向对方(第三者)谈到自己方面的事情时,即使所谈的人是你尊敬的长辈或上司,仍然必须使用降低己方的表达方法。
自谦语的用法[动词]
会う お目にかかる 言う 申し上げる 申す 行く 参る うかがう 借りる 拝借(はいしゃく)する 聞かせる お耳に入れる 聞く 承る(うけたまわる) 拝聴(はいちょう)する/うかがう 知る 存ずる 存じ上げる /承知する
来る 参る 質問する うかがう おた...
[ 查看全文 ]
自谦语使用方法的相关文章
尊敬语的使用方法
具体说来,日语里的敬语由尊敬语(尊敬語)、自谦语(謙遜語)、郑重语(丁寧語)(美化语)三大部分组成。
所谓尊敬语是抬高对方(谈到的对象)或其动作和所有物(所属)的一种表现。如: “昨日、社長がおっしゃったことをよく考えてみました。” (表示提高对方的动作“言う/说”)(“我认真地考虑了昨天总经理所说的事情。”)
“これは設計部の小林さんが提出された報告でしょうか。” (表示抬高所谈到的人“...[ 查看全文 ]
「不自由」的使用方法
在汉语里是由“不”和“自由”两个词组成的否定句,但在日语里是一个词,它表示有如下几种意思: 1、和汉语的“不自由”意思一样,表示“受限制”、“不能随便行动”的含义。 例如: 病院では食べ物も不自由だし、何をするにも不自由だ。 (住在医院里,吃东西也不自由,行动也不自由。) 2、表示“不好使”、“不听用”的意思。 例如: 席を体の不自由な方にお譲り下さい。 (请把座位让给老残孕伤者。) 这个词一...[ 查看全文 ]
谈谈关于日语中的寒暄语(中日对照)
「寒暄」是什么? 在日本的学校里、展开着「オアシス(绿洲)」运动。「オ」就是「おはよう(早上好)」、 「ア」就是「ありがとう(谢谢)]、「シ」就是「しつれいします(失礼了」、 「ス」就是「すみません(对不起)」、这是很普篇的。就是想把硬邦邦的人际关系通过 寒暄成为沙漠中的绿洲那样滋润人们。实际上到一个完全语言不通的外国去,心灵也好,其他的 地方都会与人碰撞,对方不管说了一句什么,比如[当心]也好...[ 查看全文 ]
京都语-名詞と代名詞
京都语-名詞と代名詞
目次1-1-1 名詞 1-1-1-1 京都には1拍語がない 1-1-1-2 助詞省略 1-1-2 代名詞 1-1-2-1 指示代名詞 1-1-2-2 人称代名詞
--------------------------------------------------------------------------------
1-1-1 名詞 1-1-1-1 京都には1拍語がな...[ 查看全文 ]
京都语-形容詞
京都语-形容詞
目次1-2-1 形容詞 1-2-1-1 形容詞の活用 1-2-1-2 形容詞の特殊用法 ~ 感嘆表現 1-2-1-3 形容詞の丁寧形 1-2-1-4 形容詞の短縮形
--------------------------------------------------------------------------------
1-2-1 形容詞 1-2-1-1 形容詞の活用 「...[ 查看全文 ]
日本语的原因表现
前書き
日本語の原因表現は豊富多彩である。意味が近い表現もあれば,お互いに置き換えない表現もある.この使い方の区別があるのは、日本語の中での主観的な表現と客観的な表現がはっきりしているからだ。と同時に修辞色彩の違いも含まれている。中国語の中で、原因表現は含みがあり、内に秘める。中国の日本語学習者が時々原因表現を入り混じて区別がつかないのが普遍である。
中日両国の原因表現の異同を比較する...[ 查看全文 ]
容易用错的请求语[ください]
容易用错的请求语[ください]
在日本的公共场所经常可以看见各种请求用语的广告招牌提示标志,如: 1.携帯電話のご使用をご遠慮ください。 2.ご利用下さい。 3.ドアをゆっくり開けてください。 4.使用後、お水を流してください。
日语的[ください]相当于英语的please.仔细观察上面4个例句,我们可以发现词尾的[ください]有2大不同的使用方法,一种是[敬语单词]+[ください],另一种是[非...[ 查看全文 ]
对比自己年幼的人可以使用敬语吗?
Q.自分より年下の、取引先の若い社員や、子供の学校の若い教師などにも、敬語を使う必要があるのでしょうか。A.使うほうが良いでしょう。 Q.对比自己年幼的人,比如客户中的年轻职员,孩子学校的年轻老师等等,也有必要使用敬语吗?A.还是使用敬语比较好。
【解説】
現代の敬語は、単に上下関係を表すだけでなく、以下のような役割も持っています。
· その人を尊重しようという気持ちを表す。· その人の立場に...[ 查看全文 ]
日语中表示可能的方法及可能态
日语中表示可能的方法及可能态
日语在表示主语有某种能力,有条件进行某种行为时,有以下几种方式:
1,直接用「できる」。 「私は日本語ができます。」“我会日语。” 「李さんは料理ができます。」“小李会做菜。”
这里主语用「は」表示,会的内容用「が」表示。
2,用「ことができる」。 「私は日本語を話すことができます。」 「李さんは料理を作ることができます。」
这里「日本語を話す」和「料理...[ 查看全文 ]
「ほど」等相关使用方法
「ほど」等相关使用方法
ほど一般接在数词后面表示大致的数量
还表示最高程度 这两个是最常用的用法
ほど 名詞の場合 ①度合い 物にはほどというものがある凡是都有个分寸 ②限度 冗談にもほどがある开玩笑也要有个分寸 ③距離、時分 のちほど参ります。一会儿再来 ④・・・ほどの形で様子、次第 決意のほどを語る谈自己决心如何
二、副助詞
①距離、時間、量...[ 查看全文 ]