留学群相关文章 日语词汇学习:日汉同形词辩义(19)的相关文章推荐
日语词汇学习:日汉同形词辩义(19)
応酬(おうしゅう)
日语词义
(1)互相交换意见,互不相让地争论;还击,回敬,报复。
(2)回信,应答。
(3)回敬酒,酬酢。
例1:負けずに応酬する。/不甘示弱,反唇相讥。
例2:会議中に激しい議論の応酬が続いている。/会议中不断地进行着激烈的争论。
例3:宴会上にあっちこっち杯の応酬が見える。/在宴会上到处可见互相敬酒的场面。
汉语词义
交际、接待客人。
例:我不善应酬。/私は交際が下手だ。
日汉辨异
“応酬”原义是“接待、应付”,在这一点上,日语的“応酬”和汉语的“应酬”是一致的。但是,在实际使用中,“接应、应付”的对象却大不相同。日语的“応酬”是指对于对方的意见、不满、坏话等等作出反应,而汉语的“应酬”则是指用各种方式招待客人。
日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。日本留学网https://riben.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:日汉同形词辩义(19)》的相关学习内容。...
[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(19)的相关文章
日语词汇学习:日汉同形词辩义(18)
嘔気(おうき)
日语词义
作呕,要吐。
例:彼のこのような行為は嘔気を催(もよお)させる。/他的这种行为令人作呕。
汉语词义
生气、不愉快。
例1:大人不应该跟跟小孩子呕气(/怄气)。/大人は子供と本気になるはずがない。
例2:她很容易为一点小事就跟人呕气(/怄气)。/彼女はちょっとしたことからも相手と仲違いをしやすい。
日汉辨异
日语的“嘔気”是“吐き気”的文章用语,而在汉语“呕气”中,“呕”“...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(17)
遠慮(えんりょ)
日语词义
(1)远谋深算,长远的计划;
(2)客气;
(3)谢绝、谦辞,避让,避讳。
例1:彼は深謀遠慮の人だ。/他是个深谋远虑的人。
例2:木村さんは遠慮会釈もなく部長を批判しました。/木村毫不客气地批评了部长。
例3:ここにたばこはご遠慮ください。/此处请勿吸烟。
例4:そんな会議の出席を遠慮する。/谢绝出席那样的会议。
汉语词义
长远考虑。
例1:深谋远虑。/遠い将来につい...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(16)
演出(えんしゅつ)
日语词义
(电影、戏剧的)导演。
例1:彼女は女性の演出として世界中でも有名である。/她作为一个女导演在世界上都很有名。
例2:彼は一人でこの映画の作(さく)並びに演出を兼任する。/他一个人兼任这部电影的编剧与导演。
汉语词义
表演戏剧、舞蹈、曲艺、杂技等供观众观赏。
例1:我们科长也在公司举办的文艺晚会上演出了一个节目。/うちの課長も会社内の文芸の夕べで一つの出し物を上演(じ...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:『おはよう』は何時まで?
社会通念上のマナーとしては上記のお二方の説明どおりだと思います。
でも実際のところは挨拶を交わす人どうしの意思により、主観的に決めても良いのではないかと思います。
と言うのも僕は以前、夜間大学に通っていたのですが、午後6時始業の大学で交わされる挨拶は「おはよう」だったからです。授業終了後のサークルで先輩後輩の間で交わされる挨拶も(その日の最初の対面であれば)「おはよう」でした。
つまり、ある集団の...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:母国、祖国、故国の使い分けについて
1.母国は、自分自身が基本的に生まれ育った期間が長い国で、自分のアイデンティティーが形成された国を、母国であるということが多いと思います。その国の国籍であるかどうかは、あまり関係ありません。例 アメリカ人と結婚した日本人が、アメリカ国籍を取得し、アメリカで生活している場合、その日本人にとっての母国は、日本です。
2.祖国は、自分のルーツのある国。ここで生まれ育ったかは、問題ではないと思います。この...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(53)
和気(わき)
日语词义
和气;和蔼;和睦的气氛。
例:家族全員が揃って,和気藹々としている。/全家人聚集在一起,其乐融融。
汉语词义
(1)态度温和;
(2)和睦;
(3)和睦的感情。
例:不要做伤害朋友和气的事情。/友達の感情を傷つけることをやってはいけない。
日汉辨异
日语“和気”的词义和汉语“和气”的意思基本相同。但是,日语“和気”是文章书面用语,使用方法较为固定;而汉语“和气”则是口语词,...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(52)
露出(ろしゅつ)
日语词义
(1)露出;外露;显露。
(2)(照相)曝光;感光。
例:写真を撮る時,露出過多も露出不足もだめだ。/拍照片时,曝光过度或者曝光不足都是不行的。
汉语词义
显露;显现出。
例:听到儿子终于靠上了大学的消息,妈*脸上露出了笑容。/息子がやっと大学入学試験をパスしたことを聞いて,お母さんは笑い顔を見せた。
日汉辨异
日语“露出”的词义(1)和汉语“露出”意思基本相同;而其词...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(51)
礼物(れいもつ)
日语词义
(1)礼物;礼品。
(2)在祭祀时所使用的物品。
例1:恋人のご両親を見に行くために,彼は礼物を準備している。/为了去看女朋友的父母,他正在准备礼物。
例2:先祖を祭る時,礼物が必要です。/祭祀祖先时,需要有祭品。
汉语词义
礼品;赠送品。
例:春节里,我们收到了许多新年礼物。/お正月に,われわれは沢山の新年の贈り物をもらった。
日汉辨异
日语“礼物”的词义(1)和汉语...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(50)
留守(るす)
日语词义
(1)出门;在外;不在家。
(2)看门(的人);看家。
(3)忽略(正业,职守);思想溜号。
例1:先週の土曜日,一人の厭な人が来た時,彼は留守を使った。/上个星期六有一个很讨厌的人来访时,他就假装不在家。
例2:仕事中,恋人のことを考えているので,彼女は頭がお留守になった。/在工作中,由于老想着男朋友的事情,她的思想溜号了。
汉语词义
(1)古代指大臣驻守;
(2)部队、...[ 查看全文 ]
日语词汇学习:日汉同形词辩义(49)
理屈(りくつ)
日语词义
(1)道理;理由;事理。
(2)不顾现实的教条。
例:私は理屈をこねる人を一番嫌う。/我最讨厌强词夺理的人。
汉语词义
理由不充分;理由站不住脚。
例:他自知这件事自己理屈,就只好向对方道歉了。/このことには確かに自分の方が理が立たないと分かって,彼は相手に謝ることになった。
日汉辨异
日语“理屈”是一个词,汉语的“理屈”则是一个词组。两者的意思也不一样。
日语知...[ 查看全文 ]