留学群相关文章

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(9)的相关文章推荐

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(9)

9、婉曲・部分否定 -------------------------------------------------------------------------------- ※~わけではない * 納豆は食べられないわけではないんですが。 ※~とは限らない * 何でもお金で解決できるとは限らない。 ※~とは言えない * 素人だからと言って、実力がないとは言えないよ。 ※~ないこともない * それが欲しくないこともないですが、・・・。~ないものでもない * 修理できないものでもないんですが、・・・。 日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、现在时、将来时。其中,现在时和将来时没有明显的时态标记(即都采用动词原形),要靠动词的种类和上下文的关系区别。因此,从形态上说,我们也可以认为日语的时态分为过去时和非过去时两种。日本留学网https://riben.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(9)》的相关学习内容。... [ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(9)的相关文章

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(8)

8、確信・断定 -------------------------------------------------------------------------------- ※~に違いない * それは嘘に違いない。 ※~に相違ない * 犯人はあの男に相違ない。 ※~に他ならない * 天国・地獄とは空想の産物に他ならない。 小知识:日语等级考试的划分:新JLP...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(7)

7、推量・実現可能性 --------------------------------------------------------------------------------・「~かもしれない」のグループ ※~兼ねない * 彼ならやり兼ねないことだ。 ※~恐れがある * 明日は雨になる恐れがある。 ※~ないとも限らない * 彼の口から、機密が漏れないとも限らない...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(6)

6,不可能 -------------------------------------------------------------------------------- ※~兼ねる * 僕の口からは、ちょっと言い兼ねることだ。 ※~わけにはいかない * この件は君に話すわけにはいかないんだ。 ※~(よ)うにも~できない * 疲れていて、起きようにも起きられなかった。(~する)に~できない * ...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(5)

5、許可・許容 -------------------------------------------------------------------------------- ※~ても(~たって)いい * 思ったことを自由に言ったっていいんだよ。~ても(~たって)かまわない * ここはタバコを吸ったってかまわない所です。~ても(~たって)さしつかえない * あげたのだから、どう使っ...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(4)

4、依頼・提案・勧告 --------------------------------------------------------------------------------・「~てください」(依頼)のグループ ※~ていただけませんか * 先生、この問題を教えていただけませんか。 ※~てくださいませんか * たばこは遠慮してくださいませんか。 ※~...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(3)

3、禁止・不必要 --------------------------------------------------------------------------------・「~する必要はない」(不必要)のグループ ※~なくてもいい * そんなに急がなくてもいいよ。 ※~ことはない * そんなに怒ることはないじゃないか。~までもない * 人が一人では生きられないの...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(2)

2、義務・必要 --------------------------------------------------------------------------------・「~なければならない」のグループ ※~なくてはならない * 用事があって、帰らなければならない。 ※~べきだ * 国は国民の老後の生活を保障すべきだ。~ねばならない(~ねばならぬ)*  行かねば...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:在句尾可作助动词用的一些结构总结(1)

1、意志・希望・決意 --------------------------------------------------------------------------------・「~つもりだ」意志のグループ ※~(よ)う思う * もうすぐ出かけようと思う。 ※~(よ)うとする * 出かけようとしたら、電話がかかってきた。~まいと思う * あんな奴とは...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:布告用语(掲示用語/けいじようご)

無用の者入るべからず。(むようのものはいるべからず)——闲人免进。 立ち入り無用(たちはいりむよう)。——禁止入内。 小便無用(しょうべんむよう)——禁止便溺。 車に注意(くるまにちゅうい)——注意车辆。 禁煙(きんえん)——请勿吸烟。 手を触れるな。(てをふれるな)——请勿动手/触摸。 非常口(ひじょうぐち)——太平门。 開け放し無用(あけはなしむよう)——随手关门。 天地無用(てんちむよう)—...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

日语词汇学习:日语成语集合

丹精を込める: たんせいをこめる解释:竭尽全力 罪を着せる:つみをきせる解释:嫁祸于人 泥中のはちす:でいちゅうのはちす解释:出淤泥而不染 天道様と米の飯は何処ににも在る:てんどうさまとこめのめしはどこにもある解释:天无绝人之路 遠き慮り無ければ必ず近き憂有りJ:とおきおもんぱかりなければかならずちかきうれいあり解释:人无远虑必有近忧 高木は風に折らる:こうぼくはかぜにおらる解释:树大招风 只の鼠...[ 查看全文 ]
2011-03-29

专题推荐:

推荐访问
述职报告与工作总结 述职报告会总结 年终总结报告 例文 个人年终总结报告 企业年终总结报告 年终总结报告结束语 年终总结报告ppt 工程部年终总结报告 药品业务员总结报告 总结报告怎么写 年度总结报告ppt 年度总结报告格式 2015年度工作总结报告 研究性学习报告 计算机实习总结报告 学习总结报告怎么写 销售部年度总结报告 it销售年度总结报告 青岛日语教师招聘 中学日语教师招聘
热点推荐
法属波利尼西亚留学GMAT成绩要求 纳米比亚留学GMAT成绩要求 几内亚留学GMAT成绩要求 帕劳留学GMAT成绩要求 刚果共和国留学GMAT成绩要求 爱沙尼亚留学GMAT成绩要求 英国留学GMAT成绩要求 也门留学GMAT成绩要求 波兰留学GMAT成绩要求 圣多美及普林西比留学GMAT成绩要求