留学群相关文章 时代在变?日语片假名化的思考的相关文章推荐
时代在变?日语片假名化的思考
时代在变?日语片假名化的思考
『問題な日本語』(大修館書店)で、「2個上の先輩」は間違いだが「2つ上の先輩」は正しい、という話がありました。これで思い出したのですが、最近、本来の意味とは違う使い方をする場合はカタカナ表記にする、という風潮があるように思います。
《怪怪的日语》(大修馆书店出版)一书指出: “2個上の先輩” (比我大两岁的学长)这样写是错的,正确的说法是“2つ上の先輩”。之所以想写这些,是因为最近流行在表达和原意不同的意思时就改写成片假名。
例えば、「2個上の先輩」は間違いかもしれないけれど、「2コ上の先輩」という表現ならOKかなーという気がします。また、「携帯」はそもそも身につけて持ち運ぶことだけど、「携帯電話」というのは長くて面倒なので「ケータイ」と書いて区別する。
比如,“2個上の先輩”也许是错的,但写成“2コ上の先輩”我觉得似乎就没问题。还有,“携帯”这个词,原来是指“带在身上运送”。因为“携帯電話”单词又长又麻烦,所以写成“ケータイ”以示区别。
たぶん、発音も微妙に異なっています。「2個」は高低、「2コ」は低高(または平坦)、持ち運ぶ「携帯」は「けいたい」、電話は「けーたい」ですよね。
大概,改写成片假名的词在发音上也有微妙差别。“2個...
[ 查看全文 ]
时代在变?日语片假名化的思考的相关文章
自他动词的几个使用方法
自他动词的几个使用方法
在学习日语的初期,开始学习动词时,一般不大注意动词的自他性。当学习到相当多的动词后,文法中才开始强调动词的自他性。但这时已经学了不少动词,重新认识其自他性就显得相当困难。因此,完全有必要在学习日语的初期,在开始学习动词时,学习一个动词就同时记住其自他性,对后来的学习帮助非常大。 下面说明动词的自他性在文法中的不同作用。
1,构成不同含义的句型。 自動...[ 查看全文 ]
日语不吉利的“祝词”
日语不吉利的“祝词”
日本人讲解把婚礼(日本人将婚礼仪式和结婚礼宴分开,这里说的是结婚礼宴)的盛况,用录象机从头 到尾全部录下来。这一情况近来已经不足为奇。对新郎新娘来说,录下来的图象是一生之中最美好的纪念。 然而对一些人来说,有时正好相反。先让我们看一下某位致辞人的祝词。
「本日はご結婚、誠におめでとうございます。私は新郎の〇〇君の悪友で、実は彼が新婦〇〇さんに一目惚れをしたときから今日まで...[ 查看全文 ]
几个最流行的词(中日文详解)
几个最流行的词(中日文详解)
◆Dice-K「だいすけ」と読ませる。米大リーグ、ボストン·レッドソックスの松坂大輔投手のアメリカでのニックネーム表記。さいころを意味するダイスとスコアブックで三振の記号Kを合成。 ◆Dice-K读作“だいすけ(DAISUKE)”。是美国职棒大联盟——波士顿红袜子队投手松坂大辅在美国的绰号。这是由表示色子的Dice和在比赛计分表中代表三振的记号K所合成的词。
◆...[ 查看全文 ]
日语单位表示——服饰篇
日语单位表示——服饰篇
糸 一本(いっぽん)·綛(ひとかせ)·一巻(ひとまき) エプロン 一枚(いちまい)·一掛(ひとかけ) オーバー 一着(いっちゃく) 帯 一本(いっぽん)·一筋(ひとすじ)·一条(いちじょう) 織物 一反(いったん) かや 一張(ひとはり) 着物 一枚(いちまい) 靴 一足(いっそく) 靴下 一足(いっそく) 袈裟 一領(いちりょう) 下駄 一足(いっそく) スーツ 一...[ 查看全文 ]
日语表示程度有所发展的副词
日语表示程度有所发展的副词
いっそう 越发,更加。〇新しい薬を人に進められて飲んだはかりに、いっそう頭痛がひどくなった。就因听别人劝告吃了一种新药,结果头痛更加厉害了。〇この公園は雪が降るといっそう美しいです。这座公园下雪以后就更加美丽。
更に 更,更加,更进一步。 〇貿易収支の黒字とともに、アメリカ人の対日感情は以前より更に悪化した。随着日本贸易收支黑子的增加,美国人的对日感情比以前更进...[ 查看全文 ]
汇款相关事项用日语怎么表达
汇款相关事项用日语怎么表达
(局)はい、书留ですか。
(女)いいえ、送金したいんですが。
(局)では、11番の窓口へ おいでください。
(女)あの、送金 お愿いしたいんですが。
(局)はい、现金书留になさいますか。それとも振替にしますか。
(女)20万円 振替で お愿いします。
(局)あの、振替番号 わかりますか。
(女)ええ、広岛の 2-2620番です。
(局)恐れ入りますが...[ 查看全文 ]
“大地震”的读法
昔はよく「大地震、大舞台」など「だいじしん」、「だいぶたい」と「だい」と表現することが多かったように記憶してますが以前我记得大多人都将『大地震,大舞台』读作「だいじしん」「だいぶたい」,用「だい」来表现,最近は「おお」と表現されることが多いと思います。但是最近总觉得用「おお」表现的人比较多「おお」が正しいのですか? 「おお」是正确的吗?
・歴史的には、「おおじしん」「おおぶたい」...[ 查看全文 ]
日语中喜ぶ和嬉しい的用法区别
关于「喜ぶ」和「嬉しい」的用法区别
这两个词都表示“兴奋”、“喜欢”、“喜悦”的意思,但在表达的主客观性质上却存在着明显的区别。
1、私は嬉しいです。/我很兴奋。 2、×彼は嬉しいです。 3、×私は喜ぶ。 4、彼は喜ぶ。/他很兴奋。 以上例句的对错,这还得从其各自的基本概念谈起。
一、「嬉しい」是感情形容词,表示说话者碰到于己有利或者如愿已尝的事,而引起的喜悦的心情,以及了解到对方喜...[ 查看全文 ]
「ややこしい」的语源是什么?
「ややこしい」的语源是什么?意思:こみいっていて、わかりにくい。複雑で、めんどう。
回答:「ややこしい」是将「嬰児(ややこ)」形容词化之后的产物。本来是京都语,现在已经广泛使用了。
日语知识库:日语中大量使用汉字。日语中的全部汉字约有几万个之多,但是常用的则只有几千个。1946年10月日本政府公布了“当用汉字表”,列入1850个汉字。1981年10月又公布了“常用汉字表”,列入1946个汉...[ 查看全文 ]
「目からウンコが落ちる」的意思是?
「目からウンコが落ちる」的意思是?
回答:一般来说便便是从屁股里面出来的,偶然也会从眼睛里面出来。まあ、一生に一度か二度ですね。
简单来说就是,当平时不可能发生的事情发生了的话,就说「目からウンコが落ちる」。
是兵库县的俗语。
推荐日语学习资料:《综合日语》是由中日两国从事日语教育的资深专家学者历时三年共同编写的全新教材,它从全新的教学理念出发,在内容上和形式上均有不小的突破。为了让使...[ 查看全文 ]