留学群相关文章 日语中表示身体状态不好的词的相关文章推荐
日语中表示身体状态不好的词
日语中表示身体状态不好的词
体のひどい状態(表示身体状态不好的词)
ぺこぺこ お中がとてもすいている様子。普通“お中がペコペコだ”の形で使う。——非常饿。
朝ご飯を食べなかったので、お中がペコペコだ。 お中がペコペコで、死にそうだ。
ふらふら 疲れたりして、力がなくなり、不安定にゆれる様子。——因为疲劳等,没有力气,摇摇晃晃。
よく眠れなかったので、頭がふらふらする。 長い時間歩いたので、足がふらふらだ。
くたくた 動けないくらい、ひどく疲れている様子。——很累很累到不能动的程度。
重い荷物を持って歩いたので、くたくたになった。 くたくたで、何もしたくない。
がくがく 初め安定していたものが、疲れなどにより、不安定に動くようになった様子。——一开始很正常的东西,因为疲劳等原因,变得动作很不规范(规律)。
野球のピッチャアをしたので、肩ががくがくだ。 椅子の足ががくがくしている。 ワンポイント(onepoint)
ぺこぺこする 何回も頭を下げる。低头
そっくり そっくりだ:よくにている。——很像。 そっくり~:全部~。——全部。
小知识:日语等级考试的划分:新JLPT分为N1、N2、N3、N4、N5共5个级别,N1与原日本语能力测试中的1级相比(约相...
[ 查看全文 ]
日语中表示身体状态不好的词的相关文章
日语单位表示——文化体育篇
日语单位表示——文化体育篇
生け花 一杯(いっぱい) 映画 一本(いっぽん)·一巻(いっかん) 演芸 一席(いっせき)·一番(いちばん) 碁 一局(いっきょく)·一番(いちばん) 詩 一編(いっぺん)·一聯(いちれん) 芝居 一景(いっけい)·一場(いちば)·一幕(ひとまく) 写真 一枚(いちまい)·一葉(いちよう) 将棋 一局(いっきょく)·一番(いちばん) 書籍 一冊(いっさつ)·一巻(い...[ 查看全文 ]
り的副词
り的副词
あまりかなりずらり(と)つまりぴたり=ぴったりやはり=やっぱりいきなりうっかりがっかりぎっしりぐっすりこっそりさっぱり確りすっかりすっきりそっくりたっぷり にっこりのんびりはっきりばったり びっくりぴったりほんやりめっきりやっばりゆっくり 思い切り
日语小知识:日语里“ 国字”这个词有三个意思一是日本国的文字, 包括汉字、假名等用来记录日语的所有的文字符号;二是日本人创...[ 查看全文 ]
200多个中国姓氏的日语发音
200多个中国姓氏的日语发音
A 安 あん
B 巴 は 白 はく びゃく班 はん 包 ほう 鲍 ほう 毕 ひつ 扁 へん 卞 へん べん
C 蔡 さい 曹 そう 岑 しん 常 じょう 车 しゃ 陈 ちん 成 せい じょう程 てい 池 ち 迟 ち 仇 きゅう 储 ちょ 楚 そ 褚 ちょ 崔 さい
D 戴 たい 邓 とう 狄 てき 丁 てい ちょう董 と...[ 查看全文 ]
日语成语
日语成语
只の鼠でない:ただのねずみでない解释:非池中物
多勢に無勢:たぜいにぶぜい解释:寡不敌众
根を詰める:こんをつめる 解释:聚精会神
滴り積もりて淵となる:したたりつもりてちとなる解释:滴水成渠,积少成多
下手につく:したてにつく解释:甘拜下风
恋に身をやつす:こいにみをやつす解释:为伊消得人憔悴
恋の鞘当て:こいのさやあて解释:争风吃醋
座上の空論:ざじょうのくうろん解释:纸上谈兵...[ 查看全文 ]
歌舞伎的语源和历史
歌舞伎的语源和历史
日语原文 歌 舞 伎
假名 か ぶ き
罗马字 Ka bu ki
歌舞伎是日本所独有的一种戏剧,也是日本传统艺能之一。在日本国内被列为重要无形文化财,也在2005年被联合国教科文组织列为非物质文化遗产。
现代歌舞伎的特征是布景精致、舞台机关复杂,演员服装与化妆华丽,且演员清一色为男性。
语源
流传最广的说法是源于“傾く(かぶく)”此字的连用形。日语中,...[ 查看全文 ]
时代在变?日语片假名化的思考
时代在变?日语片假名化的思考
『問題な日本語』(大修館書店)で、「2個上の先輩」は間違いだが「2つ上の先輩」は正しい、という話がありました。これで思い出したのですが、最近、本来の意味とは違う使い方をする場合はカタカナ表記にする、という風潮があるように思います。
《怪怪的日语》(大修馆书店出版)一书指出: “2個上の先輩” (比我大两岁的学长)这样写是错的,正确的说法是“2つ上の先輩”...[ 查看全文 ]
自他动词的几个使用方法
自他动词的几个使用方法
在学习日语的初期,开始学习动词时,一般不大注意动词的自他性。当学习到相当多的动词后,文法中才开始强调动词的自他性。但这时已经学了不少动词,重新认识其自他性就显得相当困难。因此,完全有必要在学习日语的初期,在开始学习动词时,学习一个动词就同时记住其自他性,对后来的学习帮助非常大。 下面说明动词的自他性在文法中的不同作用。
1,构成不同含义的句型。 自動...[ 查看全文 ]
日语不吉利的“祝词”
日语不吉利的“祝词”
日本人讲解把婚礼(日本人将婚礼仪式和结婚礼宴分开,这里说的是结婚礼宴)的盛况,用录象机从头 到尾全部录下来。这一情况近来已经不足为奇。对新郎新娘来说,录下来的图象是一生之中最美好的纪念。 然而对一些人来说,有时正好相反。先让我们看一下某位致辞人的祝词。
「本日はご結婚、誠におめでとうございます。私は新郎の〇〇君の悪友で、実は彼が新婦〇〇さんに一目惚れをしたときから今日まで...[ 查看全文 ]
几个最流行的词(中日文详解)
几个最流行的词(中日文详解)
◆Dice-K「だいすけ」と読ませる。米大リーグ、ボストン·レッドソックスの松坂大輔投手のアメリカでのニックネーム表記。さいころを意味するダイスとスコアブックで三振の記号Kを合成。 ◆Dice-K读作“だいすけ(DAISUKE)”。是美国职棒大联盟——波士顿红袜子队投手松坂大辅在美国的绰号。这是由表示色子的Dice和在比赛计分表中代表三振的记号K所合成的词。
◆...[ 查看全文 ]
日语单位表示——服饰篇
日语单位表示——服饰篇
糸 一本(いっぽん)·綛(ひとかせ)·一巻(ひとまき) エプロン 一枚(いちまい)·一掛(ひとかけ) オーバー 一着(いっちゃく) 帯 一本(いっぽん)·一筋(ひとすじ)·一条(いちじょう) 織物 一反(いったん) かや 一張(ひとはり) 着物 一枚(いちまい) 靴 一足(いっそく) 靴下 一足(いっそく) 袈裟 一領(いちりょう) 下駄 一足(いっそく) スーツ 一...[ 查看全文 ]