[日语原文]政治:TPP交渉参加、首相が早急な結論指示
野田総理は10日、群馬県内の農業の現場を視察しました。野田総理は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加問題について早急に結論を得るよう、政府・民主党に指示したことを明らかにしました。3連休の最終日に、群馬県内の農業施設を視察した野田総理。自ら稲刈りも体験しました。農産物も含めた貿易自由化などが焦点で、交渉に参加するかどうか結論が求められているTPP=環太平洋パートナーシップ協定について聞かれると・・・「(TPP交渉について)しっかり議論して早急に結論を得るというのは、従来からの政府の姿勢でございますので、政府内でも党内でも、そういう議論を始めるように指示をさせて頂いた」(野田首相)政府・民主党に議論を始めるよう指示したことを明らかにしました。野田総理が10日に視察したのは、タイプはそれぞれ違いますが、いずれも農業の活性化に積極的な現場です。野田総理の念頭にあるのは、来月のAPEC=アジア太平洋経済協力会議と見られます。「普天間問題も抱えるアメリカとの関係を考えると、TPPへの交渉参加についてはAPECまでに結論を出さないといけない」(政府関係者)しかし、野田総理は、結論を出す時期についてはこの日も慎重な言... [ 查看全文 ][日语原文]政治:TPP交渉参加、首相が早急な結論指示的相关文章
日语:新闻:JR東日本「2つの問題があった」 大震災直後の対応
JR東日本の石司次男副社長は20日、首都直下地震帰宅困難者等対策協議会の席上で、3月11日の東日本大震災発生直後の同社の対応に「2つの大きな問題があった」と語った。その課題とは「運行と駅のシャッターだ」という。震災当日の同社は、夕方から全線で運行を停止し、終日見合わせると同時に、主要駅のシャッターを下ろして、駅を閉鎖した。他の私鉄がその日のうちに復旧、その後も、終夜運転で運行を続けたのとは対象的な...[ 查看全文 ]『日语阅读』新闻:北、地対空ミサイル試験発射…韓米首脳、ミサイル指針改定か
米ホワイトハウスで13日(現地時間)に開かれる韓米首脳会談で、両国がミサイル指針の改定に大筋で合意する可能性があると、ワシントン外交消息筋が伝えた。この消息筋は8日、「天安(チョンアン)艦爆沈と延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件後、韓米ミサイル指針の改定で軍事的抑止力を高めようとする韓国政府の立場に対し、オバマ政権の理解が深まっている状況」とし「首脳会談でオバマ大統領の前向きな立場表明があるかもしれな...[ 查看全文 ]