留学群相关文章 日语常用口语学习:棒球相关日语词汇的相关文章推荐
日语常用口语学习:棒球相关日语词汇
合宿がっしゅく集训
かっとばす打得又高又远
カバー cover 補位
空振りからぶり击空,击球未中
完投かんとう投到最后
監督かんとく领队
完封かんぷう完封
犠牲打ぎせいだ牺牲打
犠打ぎだ牺牲打
決め球きめだま决胜的一球(投手要取胜击球员时,投出决定性的第三个好球)
キャッチ catch 接球
キャッチミット catch mit 捕手手套
キャッチボール catch ball 投接练习(赛前的预备活动) 強打者きょうだしゃ重击者,强打者
キャッチャー Catcher 捕手
九回きゅうかい九局
球審きゅうしん主裁判
挟殺きょうさつ夹杀
草野球くさやきゅう业余棒球比赛
分类词汇棒球相关日语词汇
日语知识点:中国字在日语中叫汉字,实际上是表意符号,每一个符号都代表一件事或一个观点。常见的是一个汉字有一个以上的音。在日本,汉字是用来书写起源于中国的词和土生土长的日本词。 日本留学网https://riben.liuxuequn.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《棒球相关日语词汇 》的相关学习内容。...
[ 查看全文 ]
日语常用口语学习:棒球相关日语词汇的相关文章
日语口语练习:日常惯用语学习 (19)
108. 去不去上课,有你来决定!
日语说法:授業(じゅぎょう)へ行くか行かないかは、あなた次第(しだい)です解说:か…ないか,表示选择;次第,作结尾词,直接接在名词之后,表示关键的决定因素,事情的结果全由该项情况所决定。地獄の沙汰も金次第だ。/ 有钱能使鬼推磨。
109. 还没有习惯开新的汽车,比较费劲!
日语说法:新(あたら)しい車(くるま)にまだ慣(な)れていないので、運転(うんて...[ 查看全文 ]
日语口语学习网站:日常惯用语学习 (22)
120. あいかわらず~[相変わらず~]
【中文解释】照旧,仍旧,和往常一样
【日语解释】
今までと比べて少しも変化が見られないことを表わす。〔挨拶アイサツ語としての丁寧表現は「相変わりませず」〕
【经典例句】
あいかわらずお元気ですね / 您还是那么精神啊。
南京路は~にぎやかだ / 南京路跟往常一样热闹。
彼は冬の朝も~散歩に出かけている / 他冬天早晨也照样到外面去散步。
今...[ 查看全文 ]
日语口语对话王:借用矿物和动物表示颜色的词语
借用矿物名称
珊瑚色「さんごいろ」珊瑚色
臙脂色「えんじいろ」胭脂色,深红色
丹色「にいろ」红色,土红色
雄黄「ゆうおう」黄色,雄黄色
鉄色「てついろ」铁青色
瑠璃色「るりいろ」深蓝色
借用动物
海老茶「えびちゃ」绛紫色
鴇色「ときいろ」浅粉红色
鮭色「さけいろ」鲑鱼色
狐色「きつねいろ」黄褐色
駱駝色「らくだいろ」驼色
ススメ色「すすめいろ」褐色,茶褐色
鳶色「とびい...[ 查看全文 ]
日语口语学习:不一样的口语体验 第31期
自我介绍篇介绍个性(上)
どんなせいかくですか(どんな性格ですか) 什么样的个性?
せっきょくてき積極的 积极的
しょうきょくてき(消極的) 消极的 らっかんてきです(楽観的です) 乐观的
ひかんてきです(悲観的です) 悲观的
きぶんやです(気分屋です) 情绪化的人 ひとみしりします(人見知りします) 怕生
おとなしいほうです(おとなしいほうです) 比较憨厚
せわずきです(世話好きで...[ 查看全文 ]
日语口语学习资料:“って”的含义
って“只用于口语。 ①接在体言和引用句后面,表示引用或思考的内容。可以后续“言う”“伝える”“答 える”等动词。
◎彼はすぐ来るって言っています 他说他马上来。◎もう来ないだろうって思ったのですけど 觉得也许不来了吧。◎「すみません」って言えばいいのです 说“对不起”就可以了。
②表示“というのは”
◎WTOって、何のことですか 所谓“WTO”,是指什么?◎うわさって怖いものです 流言这东西...[ 查看全文 ]
日语口语资料:标准日语句型学习(5)
81.“もし”和“くら”:
在“~たら、~”和“~ても、~”中,表明该句子为条件句。
例:もし雨が降ったら、ピクニックに行きません。
いくら高くても、このラジカセを買いたいです。
82.“た”形+けれども、~:虽然~,但是~
83.动 普通形
“い”形 +んです
“な”形 普通形去“だ”变“な”
名
注:“~んです”的普通形是“~んだ”
(1) 用于说者向听者说明自己言行的理由...[ 查看全文 ]
日语口语练习:日语中的拟声拟态词
7、緊張のない様子「~している」の形で使うことが多い。
①、だらだら(副詞、~する)動作に緊張がなく、だらしない様子。○、女の子たちが話しをしながら、だらだら歩いている。○、「だらだらしないで、はやく仕事をしなさい。」
②、ぐずぐず(副詞、~する)決心や行動が遅い様子。○、姉は服が決まらなくて、ぐずぐずしている。○、ぐずぐずしていると、バスに間に合わない。
③、うろうろ(副詞、~する)目的や...[ 查看全文 ]
日语常用口语:日常惯用语学习 (29)
165. あまり常用惯用句总结
【日文解释】
1.余ること。また、余ったもの。
2.喜怒哀楽などの感情や、特殊な心身の状態を抑えることが出来ない様子。
【常用搭配】
1.あまり~[余り~]:〔限度を超えて〕太;过分。
〇あまり熱いから、上着を脱いだ。
〇あまりはやいので、よく見えなかった。
2.~あまり[~余り] :因过于……而……
〇母は悲しみのあまり、病気になってしまった...[ 查看全文 ]
生活日语口语:接打电话之要找的人不在情景篇
请经理接电话
A:もしもし、太平洋貿易でいらっしゃいますか。
B:はい、そうです。
A:李経理をお願いします。
B:私は李ですが。
A:こんにちは、ソニーの田中と申します。
B:田中さん、お久しぶりです。
A:喂,是太平洋贸易公司吗?
B:是的。
A:我想请李经理听电话,可以吗?
B:我就是。
A:你好,李先生,我是索尼公司的田中。
B:田中先生,好久不见。 ...[ 查看全文 ]
日语常用口语学习:あまり…ない さほど…ない
★あまり~ない
【词义】陈述副词 说话者以常识或自己的经验为基础,对事物的数量,程度做出的部分否定性判断。
例:このカメラはあまりいいものじゃないと思うよ。
★さほど~ない
【词义】陈述副词 说话者以郑重其事的口吻对事物的程度做出的部分否定性表达。
例:昨日の音楽会はさほどいいとは思いませんな。★そんなに~ない
【词义】陈述副词 说话者对对方提出的数量,程度,做出的部分否定性修正。意为...[ 查看全文 ]