日语口语资料:《大家的日语1》语法整理26课的相关文章
日语口语经典教材:商务场合最好不要用“ なるほど ”这个附和词?
“なるほど” (诚然,的确)是“对他人的知识、意见,或对现实的状况等,表达自己承认其正确性、合理性的心情”。
因为被确认的对象是对方发出的信息和意见,就会有一种对其信息意见进行评价的语气。所以对上司长辈表示附和时,不宜使用。
“这样做问题不就解决了么”
“的确如此啊”
另一方面,假如是对现实状况和事物,进行正确性和合理性的确认,由于没有对对方的话表示附和的意思,所以即使旁边听的人是上司长辈...[ 查看全文 ]
日语常用口语学习:1
简单常用的动漫语 1
1.あいてる。 你有空吗? 2.あきちゃった。 腻了! 3.あけましておめでとう。 新年快乐! 4.あげる。 送给你。 5.あせらないで。 别着急! 6.あたった。 打中了。 7.あたりまえのことだ。 应该做的。 8.あっ。 啊! 9.あった。 有了! 10.あつかましい。 厚脸皮!
11.あとでまたお電話(でんわ)します。 待会再打给您电话。 12.あなたと関係(かんけ...[ 查看全文 ]
日语口语资料:网络类相关词语
ネットワーク--------网络
インターネット--------因特网
グローバルネットワーク--------全球网络
サイト--------网站
総合知的通信網----「そうごうちてきつうしんもう」----综合智能通信网络
総合デジタル通信網----「そうごうデジタルつうしんもう」----综合服务数字网络
プロバイダー--------网络业商
インターネットカフェー--------...[ 查看全文 ]
日语口语学习:初学者的口语短句 第20期
381. どうやって仕事を見つければいいんでしょう。怎样找工作好呢?
382. 新聞の求人欄とか職業案内所とかで探すんでしょうね。可以从报纸的招聘栏或职业介绍所找找看。
383. 面接があるから、よく準備してください。因为有面试,所以要做好准备。
384. ご希望の仕事は。 您希望做什么工作呢?
385. 別にいけないこともないんですが。 也不是说不行。
386. 言葉のほうは大丈夫...[ 查看全文 ]
日语口语教材:"不正经"记忆卡片 NO.19 文字(もじ)
联想记忆法今天要记的单词是“文字”
文字怎么说来着??。。大脑一片空白
日语单词联想记忆正经记忆卡片
《日语口语教材:"不正经"记忆卡片 NO.19 文字(もじ) 》延伸阅读,以下为日语学习方法,希望对你有所帮助。首先,要克服害羞、胆怯的心理,要有感于开口的勇气。有的人虽然具备了一定的语言知识,可从来不敢开口,虽然想说又怕...[ 查看全文 ]
日语口语:日常惯用语学习 (67)
459. ~うちに:趁着……
明るいうちにかえらないと、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。
俺が東京にいるうちに、ぜひ遊びに来てください。
雨が降らないうちに、早く帰りましょう。
暗くならないうちに、家に着いたほうがいい。
460. ~うちは:在……的时候
若いうちはいろいろなことを経験させたほうがいい。
461. ~う(よう)ではないか:(表示坚定的语气)让我们……吧
まだ早いか...[ 查看全文 ]
日语口语学习网站:日常惯用语学习 (70)
483. ~うえは[~上は] :既然~。
事態がこうなったうえは、もう彼一人に任せてはおけない。
もう決めたうえは、気持ちが変わることはない。
484. ~う(よう)か:表示打算、意图。
公園へいこうか?
彼の意見を聞いてみよう。
485. ~う(よう)が~まいが:不管是~不是~、不管~不~。
使おうが使うまいが、用意だけはしておいたほうがいい。
かこうがかくまいが、俺の自由だ。
...[ 查看全文 ]
日语口语经典教材:何でも百円です。
【文型】1コップなどがありません。2何でも百円です。3百円ショップはどこにありますか。
【会話】小川:パクさん、もうお皿などは買いましたか。パク:まだはしやコップなどがありません。小川:じゃ100円ショップがいいですよ。パク:百円ショップですか。小川:何でも百円ですよ。パク:安いですね。でも品質は大丈夫ですか。小川:まあまあです。パク:百円ショップはどこにありますか。小川:駅の前にあります。問題...[ 查看全文 ]
日语常用口语学习:日剧主人公常用口语大搜罗(1)
1 かおがつぶれる。—— 颜が溃れる 。 丢脸。
2 じじょうじばく。—— 自縄自缚。 自作自受。
3 したのさき。—— 舌の先。 耍嘴皮子。
4 ヒヤリング。—— ヒヤリング。 听力。
5 どうも。—— どうも。 你好。(见面打招呼用)6 めいをたすける。—— 救命。
7 ひげをそる。—— 刮胡子。
8 かみをきる。—— 剪头。
9 むだずかいね。—— 浪费啊。
10 いいなあ。...[ 查看全文 ]
日语口语资料:招聘方的常用表达(上)
前几期我们介绍了应聘者的常用表达,当我们做好了充分准备,将要上“战场”时,你对对方的情况了解吗?正所谓知己知彼百战百胜,自身全副武装后,还要晓得“敌情”,方可应对自如。接下来就介绍一些招聘方的常用表达。
申込書と履歴書を受け取りましたが、面接に来ていただきますか。
我们收到了你的求职信 和简历,请来参加面试。
必要な証明書と資料を持参してください。
请带上所有必要的证书和材料。
会社の広...[ 查看全文 ]