留学群相关文章 生活日语口语:日语谚语的相关文章推荐
生活日语口语:日语谚语
百闻不如一见:「百聞は一見に如かず」(ひゃくぶんはいっけん にしかず)
歪打正着:「怪我の功名」(けがのこうみょう)
青出于蓝而胜于蓝:「青は藍より出でて藍より青し」(あおはあいよりいでてあいよりあおし)
垂头丧气:「青菜に塩」(あおなにしお)
光阴似箭:「光陰矢の如し」(こういんやのごとし)
一年之计在于春:「一年の計は元旦にあり」(いちねんのけいはがんたんにあり)
滴水穿石:「雨だれ石を穿つ」(あまだれいしをうがつ)
功到自然成:「石の上にも三年」(いしのうえにもさんねん)
满瓶不响,半瓶叮当:「空き樽は音高し」(あきだるはおとたかし)
火烧眉毛:「足下に火がつく」(あしもとにひがつく)
只知其一,不知其二:「一を知り二を知らず」 (いちをしりてにをしらず)
一叶落知天下秋:「 一葉落ちて天 下の秋を知る」 (いちようおちててんかのあきをしる)
马后炮:「後の祭り」(あとのまつり)
八九不离十:「当たらずといえども遠からず」(あたらずともいえどもとおからず)
昙花一现:「朝顔の花一時」(あさがおのはないちじ)
岁月不待人:「歳月人を待たず」(さいげつひとをまたず)
养子方知父母恩:「子をもって知る親の恩」(こをもってしるおやのおん)
知子莫若父:...
[ 查看全文 ]
生活日语口语:日语谚语的相关文章
日语口语练习:描述一天生活的相关词语(下)
白天的活动
昼食を取る「ちゅうしょくをとる」吃午饭
仕事をする「しごとをする」工作
コーヒーを飲む喝咖啡
映画を見る「えいがをみる」看电影
車を運転する「くるまをうんてんする」开车
自転車に乗る「じてんしゃにのる」骑自行车
出勤する「しゅっきんする」上班
音楽を聴く「おんがくをきく」听音乐
退勤する「たいきんする」下班
歩行する「ほこうする」走路
車に乗る「くるまにのる」坐车...[ 查看全文 ]
日语口语资料:表示人身体部位的词语之五官
頭----「あたま」----头
脳----「のう」----脑
髪----「かみ」----头发
揉み上げ----「もみあげ」----鬓角
額----「ひたい」----额头,天庭
こめかみ--------太阳穴
顔----「かお」----脸,面孔
頬----「ほお」----脸蛋儿
笑窪----「えくぼ」----酒窝儿
眉毛----「まゆげ」----眉毛
眉間----「みけん」---...[ 查看全文 ]
日语口语在线学习:职场日语脱口说 第2期
6.ペンディング(pending)暂时中止。实际上结束或中止某项目时,用「ペンディング」 要比 「やめる」「中止する」会多一点。例如「この件に関しましてはいったんペンディングということで⋯⋯」
7. コストパフォーマンス(cost performance)成本投资效率。例如:吃的跟猫似的,干活干得跟牛一样的人 就说他「コストパフォーマンスが良い」,反之吃得跟猪一样,也不爱...[ 查看全文 ]
日语口语在线学习:找死! 死にたいの!
找死! 死にたいの!しにたいの!
情景模拟:A:課長に相談しようか。去找课长商量吧?
B: おまえ、死にたいの!你找死啊!
日语口语
推荐日语学习资料:《新日本语教程初级》第1册按照日语能力考试4级即N5水平的出题要求编写。全书通过介绍主人公王海文去日本进修实习的故事,围绕小王在日本的工作、学习和生活的情况,介绍日本的文化和...[ 查看全文 ]
日语口语教材:ABCD在日本女生之间代表的小秘密
其实A、B、C、D是日本女高中生之间的暗语,用来形容男女关系发展的进行情况。
A:是英文字母的最初,用来表示男女关系的第一步,接吻。
B:是拥抱、爱抚,
C:是指做爱做的事;那麽D代表的是什麽呢?
D:代表的是怀孕(妊娠),为什麽怀孕以"D"来表示呢?因为D的外观像孕妇腹大便便的模样,代表怀孕可是最称职不过。会話:A:どうしたの?元気ないなぁ。B:彼氏とちょっと問題が......。A:どん...[ 查看全文 ]
日语口语对话王:去泡妞不咯!
ナンパ 泡妞
解说:凡是女孩子肯定有过在路上被陌生男子询问「请问现在几点?」、 「可以给我你的电话吗?」之类的经验,这就是日本人所谓的「ナンパ」,也就是中文的「泡妞」。「ナンパ」写作「软派」,由字面推测大约都猜到有几分吃软饭的含意,没错!本意的确是指沉溺游乐或与女人厮混的飞仔的意思。不过,年轻人将「軟派」以片假名「ナンパ」来表现,并且改变原本的含意轻描淡写的一笔带过。 会話:A:この前、池袋でナ...[ 查看全文 ]
日语口语学习:文法「…の(ん)です。」
① 接续:用言の連体形/体言な + のだ(です/である)。(在口语中有时会约音成为「んだ(です/である)」)② 意义:A.解释、说明事实或出现上文情况的原因、理由。强调由上文的情况而出现的必然结果。例: 彼は学校へ勉強に行くことはできない。病気なのだ。 王さんは一生懸命に勉強して、いい成績を撮ったんだ。B.在对话中,疑问方若以此句型提问的话,则表示疑问方就自己的所见所闻...[ 查看全文 ]
日语口语资料:一些日语常用郑重语
日语郑重语!
1.
名词
}です→でござる→でござぃます
形容动词词干
私は部長の田中でござぃます。 我是部长田中。
この部屋はとても静かでござぃます。 这个房间非常安静。
2.
.........ぁります→ござぃます
まだ時間がござぃます。 还有时间。
ぉ手紙はそちらにござぃます。 信在那边。
3.
形容词郑重语 形容词后续ござぃます按照词干最后一个假名所在行的段可以分为...[ 查看全文 ]
基本日语口语学习:「国」で始まる主な固有名詞
国学院 こくがくいん 学校。国技館 こくぎかん 東京都墨田区東両国に常設した相撲興行場 (-1945)。蔵前国技館 (1954-1984、台東区)。新両国国技館 (1985-)。国士館 こくしかん 学校。 国生 こくしょう 人名。国姓爺 こくせんや 中国・明朝の遺臣 (1624-1662)。国性爺合戦 こくせんやかっせん 浄瑠璃。時代物。五段。近松文左衛門作。1715~。国体 こくた...[ 查看全文 ]
基本日语口语学习:第4话
な-------ナ名 0 (な) 内閣 1 (ないかく) 内臓 0 (ないぞう)内部 1 (ないぶ) 内容 0 (ないよう) 内陸 0 (ないりく)苗 1 (なえ) 長年 0 (ながねん) 夏 2 (なつ) 鍋 1 (なべ) 生 1 (なま) 涙 1 (なみだ)縄 2 (なわ) 南極 0 (なんきょく) 南部 1 (なんぶ)南北 1 (なんぼく)に-------ニ肉 2 (にく) 西 0 (にし)...[ 查看全文 ]