留学群相关文章 日常日语口语:办公用语之日常事务的相关文章推荐
日常日语口语:办公用语之日常事务
在职场生活中,总有许多杂事需要我们解决,本期就像大家介绍一些繁琐事务的办公用语。
明日の会議の参加者全員に知らせを出しました。
我已经通知了参加明天会议的所有人。
営業部部長は出張中なので、明日の会議には参加できません。
销售部经理出差了,明天不能到会。
これが入手したすべてのオファーです。社長に渡してください。
这是我们得到的所有报价,请交给总经理。
三菱会社に田中さんが3月のはじめに北京へ行くというEメールを出してください。
请给三菱公司发个邮件,就说田中先生3月初去北京。
ソニーにEメールの返事をしてください。画像は添付ファイルで出してください。
给索尼回个邮件,把图像用附件传过去。 职场
日语小常识:外来语。日语不仅有丰富的本土产生的词汇,它还有许多源自中文的词。许多从中文来的外来语在今天的日常生活中使用非常广泛,以致它们不被认为是从日本之外引进的外来语。在多个世纪之中,中国的文化影响很深,许多知识或哲学背景用词起源于中国。在十九世纪晚期和二十世纪初从西方引进新概念时,经常会使用中文字的新搭配来翻译它们。这些词是现代日本人所使用的知识词汇的重要组成部分。例如:收音...
[ 查看全文 ]
日常日语口语:办公用语之日常事务的相关文章
日语口语教材:《大家的日语1》语法整理1~10课
第1~10课
1、句子1か、句子2か (是……,还是……?)
2、名词1から 名词2まで (从……开始,到……结束)
3、句子1から、句子2 (因为……,所以……)
4、・・・や・・・や・・・など (表示例举)
5、名词があります/います (有……)
「あります...[ 查看全文 ]
日语口语学习资料:在外就餐常用语下
サラダ--------色拉
食前酒----「しょくぜんしゅ」----开胃酒
メインディシュ--------主菜
デザート--------甜食
メニュー--------菜单
店員----「てんいん」----店员
注文する----「ちゅうもんする」----点菜
予約する----「よやくする」----预约
前菜----「ぜんさい」----开胃菜
勘定----「かんじょう」----结账
...[ 查看全文 ]
日语口语练习:计算机程序类相关词语
プログラミング、プログラムを作る--------编程
エンコード--------编码,代码化
コンパイラー--------编译程序
プログラム--------程序
ライブラリー--------程序库
自動プログラミング----「じどうプログラミング」----程序自动化
システムエンジニア--------系统工程师
ソフトウェアプログラミング--------软件程序
ユーティリティー...[ 查看全文 ]
日语口语学习:あと和てから
区别一:接续
「あと」接动词时,须接在过去,完了助动词「た」后。此外还可以接在体言「+の」 后。
「○~のあと」
「てから」 是由接续助词「て」与格助词「から」复合而成的。只能接续在动词连用形之后,不能接体言。「×体のですから」 区别二:主题
「あと」表示相同主题的先后两个动作行为。表达的重点在时间的先后顺序上,即后项动作行为在时间上晚于前向动作。
「てから」表示相同主题的先...[ 查看全文 ]
日语口语学习网站:第2话
当代最流行的日语口语带大家去看看最近日本社会出现的一些有趣的新新词汇,以便更好的了解日本,在与日本人交谈的时候更好的沟通,总共80个新词汇,分四话为大家呈现,每天都会更新,大家要跟上进度哦!\(^o^)/~
21、お大事に呵呵呵,这是我最近经常听到的的一句话。意思是∶多保重身体呀!此话一般是对生病的人说的。如果只是“大事”(做名词时)那么就是“大事,要紧,严重”的意思。 你周围若有人感冒或生病,...[ 查看全文 ]
日语口语练习:不一样的口语体验 第33期
自我介绍篇(最近的状况)
さいきんのじょうきょう(最近の状況) 近况
やっといえをかったの(やっと家を買ったの) 终于买房子了
ジムにいっています(ジムに行っています) 有在上健身房
けっこんしました(結婚しました) 结婚了
りこんしました(離婚しました) 离婚了
てんしょくしましたよ(転職しましたよ) 换工作了
しごとをやめました(仕事を辞めました) 辞掉工作了
コンピューターを...[ 查看全文 ]
日语口语:日剧中常见的生活口语(11)
なるほど。—— なるほど。原来如此。(恍然大悟的样子)
よくねた。—— 良く寝た。睡得真好。(刚醒过来时自言自语)
ちょっと、ちょっと。—— 一寸、一寸。 等等、等等。(让别人等一下自己)
つまり…… —— 诘まり…… 也就是…… (后面就要解释一下是什么)
後で…… —— 等一会儿…… (如:过一会儿你去扫一下地。)
とにかく—— 无论如何不管怎样,总之反正
とにかく事実だ 反正...[ 查看全文 ]
日语口语资料:职场日语脱口说 第12期
46. 実際問題(じっさいもんだい)现实上的问题是。「~,それで間に合うの?」「~,ひとりで大丈夫なの?」「~、鼻血出てますけど?」
47. 体調不良(たいちょうふりょう)休假迟到早退的第一理由(70%)。其他还有「病院立ち寄り(びょういんたちより)」「役所立ち寄り(やくしょ)」「免許更新( ビザ更新..)」「銀行立ち寄り」
48.ちょっと体貸(からだか)してくれる?上司指示下手时,类似有「い...[ 查看全文 ]
日语口语学习:よく使う会話文型の接続別一覧(1)
よく使う会話文型の接続別一覧
以下の文型項目は筆者が各分野のテレビ番組の収録ビデオに基づいて、日常生活会話で使用度が高いと思われる文型を選出したものです。初級文型(三級相当)でほぼ80%~85%を満たしますが、それ以外の頻出度が高い二級相当の中級文型(△印)を加えたものです。これで日常会話に必要な文型の90%~95%が満たされるはずです。そして、これらの文型が使えるようになれば、日本人との日常の...[ 查看全文 ]
日语口语教材:日语中的拟声拟态词
4、期待や不安がある様子「~している」の形で、ほかの人の様子を表すことが多い。
①、うきうき(副詞、~する)うれしくて、気持ちが弾む様子。○、恋人から手紙をもらって、井上さんはうきうきしている。○、明日から夏休みなので、みんなうきうきしている。
②、いそいそ(副詞、~する)これからすることが楽しみで、動作が軽やかな様子。○、姉はきれいな服を着て、いそいそと出かけた。○、妹はパーティーに行くので...[ 查看全文 ]