留学群相关文章 日语口语对话王:日常基础口语之看演唱会的相关文章推荐
日语口语对话王:日常基础口语之看演唱会
1. この芝居(しばい)は何幕がありますかk.
这场剧有几幕?2. 作者(さくしゃ)は誰ですか。
作者是谁?
3. 誰がこの役(やく)を演(えん)じますか。
谁演的这个角色?
4. このシーンが好きですが。
这场戏真不错。
5. 舞台(ぶたい)に近いほうのチケットを一枚ください。
请给我一张离舞台近的票。
6. バレエに興味(きょうみ)を持っています。
我对芭蕾舞感兴趣。
7. 一緒にバレエを見に行きましょう。
我们一起去看芭蕾舞。
8. コンサートはいつ始まりますか。
演唱会什么时候开始?
9. 芝居を見に行きたいです。
我想去看戏。
10. これは中国の伝統(でんとう)的な芝居です。
这是中国传统戏剧。
日常生活口语
日语知识库:日语中大量使用汉字。日语中的全部汉字约有几万个之多,但是常用的则只有几千个。1946年10月日本政府公布了“当用汉字表”,列入1850个汉字。1981年10月又公布了“常用汉字表”,列入1946个汉字。在教科书和官方文件中,一般只使用列入“常用汉字表”中的汉字。 每个汉字一般都会有两种读法,一种叫做“音读”(音読み/おんよみ),另一种叫做“训读”...
[ 查看全文 ]
日语口语对话王:日常基础口语之看演唱会的相关文章
日语口语教程:办公用语之整理文件(下)
本期将继续上一期的内容,向大家介绍办公用语中整理资料的相关口语表达。
上半期の総括報告書です。ファイリングしてください。这是上半年的总结报告,请存档吧。
この書類を処理してください。終わったら、社長に報告してください。请处理一下这份文件,然后向总经理汇报。
これはパーティーの招待状です。できるだけ今日中に出してください。这是晚会邀请函,最好今天寄出去。
分かりました。リストをください。封筒...[ 查看全文 ]
日语口语学习:《大家的日语1》语法整理22课
第22课
1、句子修饰名词
动词
普通形
い形容词
名词
な形容词 普通形~だ/-~な
名词 普通形~だ/-~の
2、动词字典形時間/約束/用事第23课
1、动词字典形
动词た形
动词ない形ない
とき、~ (在……时候,)
い形容词(~い)
な形容词な
名词の
2、动词字典形と、~ (一……,然后(必然的)就……)
句子中不能使用意志、希望、劝诱、依赖等表达。
...[ 查看全文 ]
日语口语资料:「国」で始まる普通名詞
「こく」と訓読する
国威、国運、国営、国益、国王、国外、国学、国技、国軍、国語、国号、国際、国債、国策、国産、国士、国士無双、国史、国字、国事、国璽、国書、国情、国辱、国粋、国是、国政、国勢、国税、国籍、国選、国葬、国賊、国体、国鳥、国定、国土、国道、国内、国難、国費、国賓、国風、国文、国文学、国文法、国宝、国法、国防、国民、国務、国名、国有、国立、国力、国論
「こっ」とつまって読む国家、国歌...[ 查看全文 ]
日语常用口语:终助词
在中文里,我们经常会在一句的话的末尾添上一些感叹词(如吗、啊、呀、吧、呢、等),来表达说话人此时的语气,增加话语的感情色彩。
同样地,日文中也有这样的一类词,接在句末,在完成此句话的同时,也表达出了说话人的感叹、疑问、愿望、强调、反语、禁止、命令等语气,我们把这类词称为“终助词”。
主要有:か、ね、よ、わ、の、な、なあ、ぞ、ぜ、や、かしら、かな、もの、て(で)、け、けれど(けども)、え(い)等...[ 查看全文 ]
日语口语常用教程:星座日语词汇
星座語彙
1.Virgo 2. Cepheus 3. Leo 4. Cancer 5. Lyra 6. Bootes 7. Canis Minor 8. Gemini 9. Ursa Major 10. Corona Borealis 11. Serpens 12. Auriga 13. Ursa Minor 14. Draco 15. Hercules 16. Ariesエ 17. Orion...[ 查看全文 ]
日语口语练习:我想是吧!
我想是吧。
そうだろうね。
情景演练:
A:最近の女が結婚しないのは、男のせい?
B:そうだろうね。めんどうくさいよ、男は。何考えてるか分かんないもの。
A:最近女孩不结婚是不是因为男士啊?
B:我想是吧,因为男的太烦人了,不知道他们在想什么。
口语这样
《日语口语练习:我想是吧! 》延伸阅读,以下为日语学习方法...[ 查看全文 ]
日语口语资料:做好准备再请假
日本公司十分讲究礼仪。礼仪包括态度、说话的方式、工作的方法。这三点非常重要,常常被用来作为标准评价一名员工是否是一个称职的社会人。正确的职场礼仪是日常工作中处理人际关系的润滑剂,可以使同事关系更为融洽。由于小陈是外国人,所以加藤特别为小陈做了介绍。
陳:佐藤部長、大変申し訳ございません。明日ちょっと一日休ませていただけませんか。
佐藤:どうしたの。具合でも悪いの。
陳:いいえ、ビザの切り替え...[ 查看全文 ]
日语口语资料:いつも いつでも つねに
「いつも」
【词义】
来源于「いつ」+「も」,表示所提出事项与以往的惯例相同。侧重于时间、地点、行为上、以及状态上的规律性和重复性。
私はいつもこの店で買い物をします。
明日、いつもの時間、いつもの所で待ち合いましょう。
いつものようにやりなさい。
いつもすぐ使えるように用意しておきなさい。 「いつでも」
【词义】
来源于「いつ」+「でも」,形成固定用法后强调不受任何时间的约束与限...[ 查看全文 ]
日语口语:展会的作用和特点
本期将介绍一些突出展会特点和作用的常用表达,在学习商务日语常用句的同时对展示会有所了解。
△中小企業にとっては、展示会参加に人材育成を含め総合的な経営戦略が問われる勝負の舞台になっている。
对于中小企业而言,参加展会也是考验包括人才培养等在内的综合经营战略的竞赛舞台。
△出展者の多くがどんな目的を持って、展示会に参加しているか、それは同時に展示会に何が期待できるかということになるのだ。
大...[ 查看全文 ]
日语口语教材:做我女朋友吧!
第 1 页:情景对话 第 2 页:中文翻译 A:その髪型(かみがた)イケてるね~。
B:そうかな~。
A:彼氏(かれし)いんの?
B:なんで(そんなこと聞くの)?
A:いないんだったらつき合(あ)って。 生活日语口语
日本百科小常识:...[ 查看全文 ]