留学群相关文章 日语常用口语:标准日本語初级助词总结的相关文章推荐
日语常用口语:标准日本語初级助词总结
助词作用例句
し累加現在では,女性の外交官もいるし,女性の新聞記者もいます。
しか限定東京から京都まで約2時間半しかかかりませんでした。
(和“…ません”相呼应)
か①疑问あなたは王さんですか。
②惊讶そうですか。
③劝诱ビールを注文しましょうか。
から①起点(时刻)田中さんの会社は何時からですか。
②起点(场所)中国の北京から来ました。
③授予的一方先生から画用紙をもらいました。
④原因,理由日曜日ですから,会社は休みです。
⑤相继发生薬をもらってから,帰ります。
⑥被动句的动作主体純子さんは,お母さんから注意されました。
が①动作主体お客さんがアメリカから来ます。
②对象張さんはピンポンが好きです。
③可能的对象張さんは料理ができます。
④对比逆接食べることは好きですが,作ることはあまり好きではありません。
⑤单纯接续掲示板を見たんですが,今日の鈴木先生の講義は,休講なんですね。
けれど逆接笑われたこともありますけれど,だれかに注意してもらわないと,
わかりませんからね
な禁止今日できることを,明日に延ばすな。
など例示(婉转)この工場では溶接など危険な作業をするのに,ロボットを使っていました。
に①时间田中さんは午前7時に起きます。
...
[ 查看全文 ]
日语常用口语:标准日本語初级助词总结的相关文章
日语口语对话王:基础篇
日语语音是日语入门的基础,这个想必大家都非常清楚,在这里我希望大家在学习的过程中,不要只求速度,这样很容易返工的,不如在开始的时候多下点儿工夫多记语音.
1、日语语音的基本特点:1)假名是日语语音的最小元素,单词和句子都是由假名组成;2)每个假名都是单音节,由一个元音和一个辅音(也可能没有辅音)构成,辅音不单独发音,必须和元音一起组成一个假名的完整读音(促音、拨音除外);3)日语的元音为五个:あ...[ 查看全文 ]
日语口语教程:描述秋日的相关词语
深秋季节,回顾这个秋天,让我们一起盘点一下,秋日的相关词语。
秋晴----「あきばれ」----天高气爽,晴空万里,秋天的好天气。形容空气清爽,天空很高的感觉。
相关词汇:晴れ渡る----「はれわたる」----完全放晴、彻底晴朗。
澄み渡る「すみわたる」晴空万里,晴朗。
秋深し----「あきふかし」----深秋。形容接近冬季的时节。
秋日和----「あきびより」----秋高气爽。秋天舒畅的...[ 查看全文 ]
日语口语常用教程:描述五官动作的词语
仏頂面----「ぶっちょうづら」----板脸
見学する----「けんがくする」----参观
食べる----「たべる」----吃
味わう----「あじわう」----尝,品味
睨む----「にらむ」----瞪眼
頷く----「うなずく」----点头
ウインクする--------飞眼,送秋波
俯く----「うつむく」----俯首
泣き喚く----「なきわめく」----号哭
飲む----...[ 查看全文 ]
日语口语教程:求职之投简历
小梁第二天下午4:00,带着自己精心制作好的简历如约来到公司人事科,与铃木见面。铃木看完小梁的简历后非常满意,小梁填好应聘申请表后,回家等待结果,因为三天后才能接到面试通知。
1. すみませんが、人事課の鈴木さんにお会いしたいんですが。
打扰了,我想见人事科的铃木先生。
2. お約束でございましょうか。
您有预约吗?
3. 4時にお会いすることになっています。
约好4:00见面。
4...[ 查看全文 ]
日常日语口语:今 現在 ただいま
「今」
【词义1】表示不是之前,也不是之后,正是说话时的具体时刻,相当于「この一瞬」。
すみません、今何時ですか。
逃げるなら今だぞ。
今こそ、チャンスだぞ。
【词义2】有说话似的具体时刻引申至过去的时间,或将要到来的时间。
今すぐ行くから、ちょっと待って。
今行けば、間に合いますか。
【词义3】作为词义1、2的总和,表示具有持续意思的现在时。为日常口语表达。
私は今、セーターを...[ 查看全文 ]
基本日语口语学习:中国展会的发展
通过前几期的介绍,我们已经对展会有所了解,本期将通过实用会话的形式简单介绍一下中国展会的发展。
A:それはどうもありがとうございます。お国にはいったいどれぐらいの展示会がありますか。
B:2005年まで中国にはもう158会場があります。2004年に90個の会場で、2467回行われていました。
A:そうですか、すごいですね。それで、北京以外にどこで、行われたんですか。
B:北京と上海のほかに...[ 查看全文 ]
日常日语口语:水果店
十一 水果店 女性:ちょっとすみませんが、そのりんごは1個おいくらでしょうか。劳驾,那个苹果多少钱?店员:はい。1個250円です。哦,每个250日元。女性:それをちょっとください。あ、果物籠にいれて頂戴。您给我来一点儿。对了,您能装一个水果篮好吗?店员:はい。病人のお見舞いですか。りんごは何個にしましょうか。行,是看病人吗?您要几个苹果?女性:3個でいいでしょう。あのハミメロンはいくらですか。3个...[ 查看全文 ]
日语口语资料:机场接待来客
职场中公司间的合作交往十分频繁,经常会遇到需要到机场迎接客人的情况,这时我们该如何表达呢?本期主要向大家介绍到机场接待客人的常用表达。
お荷物は全部そろっていますか。参りましょうか。
您的行李到齐了吗?我们走吧。
シートベルトをお締めください。
请系好安全带。
道中は順調でしたか。
您一路上还顺利吗?
長い旅で、さぞお疲れになったでしょう。
长途飞机很累人把。
機上の食事とサービ...[ 查看全文 ]
日语口语学习:初学者的口语短句 第34期
对于初学者来说,反复朗读一些短句,达到脱口而出的效果是练口语的好方法。以后会每天固定更新初学者的口语短句,大家一起来练习吧。
661、お髭(ひげ)を切りましょうか。 胡子修一修吧?
662、どういう風におかりしましょうか。 怎么理呢?
663、今日はどういたしましょうか。 今天(您头发)怎么弄呢?
664、今と同じ形で少し短くしてください。 照原样理得稍短一些。
665、オールバックにし...[ 查看全文 ]
基本日语口语学习:《大家的日语1》语法整理41课
第41课
1、授受表达方式
(1)给
さしあげます 「部長に」
「私は」 あげます 「友達に」
やります(あげます)「子どもに」「犬/花に」
(2)得到
いただきます「部長に」
「私は」 もらいます「友達に」
もらいます「子どもに」
(3)给我
「部長に」 くださいます
「友達に」 くれます「私に」
「子どもに」くれます
2、动词て形 くださいませんか
这是礼貌程度很...[ 查看全文 ]